2018年12月16日

一般参賀のためにipod touch買い換え

ipod touchは最後の最後にピンクと赤で迷い、appleのエイズ治療活動に貢献するため、今持っているものと同じ、赤にしました。

https://www.apple.com/jp/product-red/

それでも今朝はまだ、「来年まで我慢するかなー」って悩んでたんですが、やっぱり今週中に必要だ!ということに気が付きました。

実は、来週の23日の天皇誕生日の日に一般参賀に行くんです。

その時に、激込みの中で充電器付けて友達と連絡を取り合ったり写真撮ったりするのはおそらく無理であろうということに気が付き、さっき急いで購入しました。

これで一安心です。

ipod touchと…サイ

ずっと使い続けていたipod touch、まだ全然使えるんだけど電池がすぐなくなってしまうので、とうとう買い換えることに。

100%でもちょっとLINEしたらすぐ20%になり、その後1分もしないうちに電源が落ちるという。もう駄目ですよね、これ?

まだもう少し頑張ろうと思ったけど、さすがにストレス。

このブログかアメブロのほうにたぶん書いたと思うけど、ソウルに1週間(あれ、2週間だったかな?)の語学留学をする前に注文したけど、行く前に届かずっていう…確かそうだったはず。

いつの話か調べたら、2012年10月に届いていた。

6年間ありがとうございました。。。。

↓これは2012年に買ったもの。


色は、ピンクか赤かすごく悩んで、、、ゴールドもいいなぁと思ったけど、、、




結局、たぶんまた赤買うと思う。。。

ちなみに、電話と家族とのメール機能しか使っていないガラケーはもう10年選手。まだメッキが剥げてだいぶ汚くなったけど、全く壊れる様子がない。。。

家電がすぐ壊れる人がいますが、私はすごくもつほうです。「もつほう」と言うより、すごくもつ。静電気が起きにくい体質だからかなぁと自分では思っているのだけど、どうでしょう。

全然関係ないけど、このサイのスツールがほしい。



2018年12月13日

カロリー計算とプロテイン

丸3日かかった仕事がようやく終わって、お腹が空いて、ドラッグストアにプロテインバー(笑)を買いに走りました。

以下、いつものごとく、すごくどーでもいい話。

今、脂質を控えてタンパク質をしっかり取る作戦&カロリーコントロールで、体脂肪撃退作戦やっています。

体脂肪率を3~5%ぐらい減らしたいなぁと思っていますが、脂肪はある程度あった方がいいと思うので、一度減らしてみて、体の調子を見て、脂肪多めの方が体調が良さそうだったらまた脂質とタンパク質のバランスを考えてみようと思います。




プロテインバーは、いくつか食べた結果、この2つが味良し、タンパク質10グラム以上、脂質8グラム強、炭水化物12グラム強で、気に入りました。ドラッグストアで、1本満足は150円、inバーは140円でした。まとめ買いするか悩む。

カロリーは165~180ぐらいなので、私のカロリー摂取量を考えると、おやつとして食べても大丈夫。

というか、プロテインの粉を買って自分でプロテインバーを作りたい。

それはともかく、カロリー計算には、あすけんというアプリ&サイトがとても便利です。

http://www.asken.jp/

あすけんだと、市販の食品もたくさん登録されているし、普通の食材の登録数もとても多くて助かります。

アバウトなカロリー計算しかしていませんが、とりあえず、摂取カロリーが消費カロリーを上回らないように気をつけてます。

私の場合、身体活動レベルを「あまり動かない」に設定して、ペースを「がんばる(月にマイナス0.8キロ)」に設定すると…

目標摂取カロリーが1707キロカロリー
目標消費カロリーが259キロカロリー

です。

ほとんど動かないのであまりお腹が空かないし、基本は糖質制限なので、1700キロカロリーを食べるのが結構大変です。

糖質制限の場合、MCTオイルとかバターとかでカロリーを稼ぐのですが、今、脂質を適量にしているのでカロリーを稼ぐのがなかなか大変。それぐらい、糖質はカロリーがあります。

糖質は大事なエネルギー源。私は糖質が体にあまり合わず、糖質制限で体調がとても良くなりましたが、人にはすすめません。私みたいな生活スタイルじゃないと、糖質制限ってなかなか難しいと思うし。

ただ、取り過ぎになりやすいし、取り過ぎれば当然太るし、だけど取らなければエネルギーが足らなくなるという。ただ、やっぱり糖質制限をした人はわかると思いますが、何にでも糖質は入っているし、手軽に食べられるものほど糖質が多い。だから取り過ぎて太ります。

でも、私も最近は、糖質もまぁまぁ取って、実験中です。どのくらいの量を超えると体調が悪くなるのか。糖質を全く食べないというのはなかなか大変でして、良いあんばいを探し中です。

カロリーは、低すぎても代謝が悪くなるので要注意です。基礎代謝量より摂取カロリーを多くしないと、代謝が悪くなるみたいです。


てなことはここまでで、、、

はぁ、労力のいる仕事が終わった日の夜はほっとする。今日は夜更かししたい気分です。

というか、今、ホームベーカリーでブラン食パンを焼いていてできあがり次第すぐ取り出さないといけないので、焼き上がるまでは寝れません。

それに百田尚樹の『日本国紀』を読み進めなければ。



そして、、、ひっそりと書きますが、、、

先日のとあるお仕事の一次試験、なんと!合格の通知がきました。予想外の展開。二次試験は在宅でやるものなので、書類が届きました。

二次で合格すると、2月から仕事(在宅)になります。

1月か2月から通信講座で勉強してから、来年の後半からできたら仕事を・・・なんて思っていたけど、この仕事ができたら、通信で勉強して、実践でも勉強できて経験も積めるわけで。

そんなうまくいくものか、、、まぁとりあえずがんばります。しめきりは年明けなので、発表もかなり先だけど😶

やばい、書いてて眠くなってきた。とりあえず、パンが焼き上がるまで起きていなければ…

あ、焼けた!



  

2018年12月10日

今年のふりかえり~

毎年、11月末のギターの発表会が終わると取りかかり始めること。

それは1年の振り返りと来年の計画作り。

なんだか、昔からそういう振り返りとか来年どうしようかな~とか考えるのが好きで、何となく続けています。

新年になってから「去年はどんな年だったから今年はどうしようかな~」と考えるよりも1月1日からのんびりしながら新しいスタートを切りたい派なので、11月後半~12月中に、1カ月ぐらいかけて考えます。

今日は、急ぎの仕事がなくてゆっくり振り返る時間が取れたので、いろいろ考えることができました。

手で書く日記以外に、実は時々、仕事の合間などに休憩がてらエクセルにこの1カ月こんな事があったな~なんて簡単にまとめているのも続けていて、1年分たまったそのまとめを見ながら、忘れかけている1年前の1月あたりの事を思い出したり、夏頃の事を思い出したり…

今年については、だいぶ振り返れて、おおよそまとめられたので、今週中に来年はどうしようかな~ということを考えていこうと思います。

来年はどんな年にしようかな~

2018年12月7日

試験と股関節などなど(微妙なタイトル笑)

今日は、とあるお仕事の一次試験(筆記)のためにギター教室と同じ駅へ。

朝8時40分ごろの電車に乗らないといけなかったので、朝早めに起きて準備して、最寄り駅ではなくJRの駅の方へてくてく。

こんなに朝早くに出かけるなんて久々で、なんだか会社出勤時代を思い出して懐かしくなりました。

電車混んでるかな~と思ったら全然空いてました。朝から座れて良かった。

肝心の試験は・・・と言うと、うーん、時間が足りなかった。未経験者でもOKという事で応募したのですが、試験の説明の時に思った以上に業界用語を使われたり試験も結構専門的で、これ未経験者書き方わかるの?というような内容でした。先日、エディタースクールの1日校正講座に行ったおかげで、未経験でもなんとか頑張れました。

試験に合格して次の二次試験に行ける自信は全くありません。。。最後までできなかったし。でも、試験を受けただけでもかなり勉強になり、今後のモチベーションにもつながりそう。もろもろの理由があって、通信講座は来年から始めるつもりですが、頑張りたいなぁと思っております。

試験後、○○駅から歩けるところまで歩こうと思って歩いていたのですが、結局、トータル1時間半歩きました。

で、で、で、左股関節が全然痛くならなかった!スニーカーじゃなくて、ぺったんこ靴にちょっとばかしヒールが付いた靴だったんですが。

https://www.instagram.com/p/BlICYaPHNVW/?utm_source=ig_web_button_share_sheet

↑の、股関節がずれないように支える筋肉を鍛えるトレーニングをやっているから!?

私は20代後半に、スノーボードで左膝の前十字靱帯を損傷したのですが、その後遺症か、膝がカクっと外れたような感覚になる時が今でもあります。

これはもしかして、ここの膝を鍛えたらこの外れるような感覚も治るのかしら…

それから、この足指トレーニングも毎日お風呂の中とか、気付いた時にやっているから少し足指が鍛えられたのかも!?

https://www.instagram.com/p/BOR-tDlgkGo/?utm_source=ig_web_button_share_sheet

あぁ、ここのところ、仕事と文章の通信講座以外に、骨盤と股関節と膝と足と、あと糖質制限生活の改善のことで頭がいっぱい(笑)

糖質制限生活もちょびっと改善して、もう少し痩せたらいいなあ!


2018年12月6日

健康について①<腰痛改善&宅トレ>

とりあえず、思いつくままにだーっと書きます。

ずっと座りっぱなしの割には腰痛はそこまではひどくないと思いますが、それでも若い頃から腰痛持ちで、ぎっくりも1回経験している&ギターを始めてから左側の腰痛がひどいため(これはギターあるあるらしい)、腰痛改善に乗り出しました。

いろいろ調査したところ、どうやら私は反り腰で、骨盤が前傾していてそれが元で下半身デブにもつながっているらしいという事がわかったため、まずは骨盤の前傾と反り腰を治すために、立つ姿勢と歩く姿勢を気をつけるようにしています。

具体的には、重心に気をつけている感じでしょうか(アバウト…)。

それから、左股関節の調子が悪く、長く歩くと痛むので、これも改善すべく股関節のエクササイズも。これも、下半身デブの原因になるらしいし、それより何より、年を取って、歩けなくなるのが一番まずいので、先を見越して今から改善。

腰痛&下半身デブ改善のための筋トレは、インスタグラムがめちゃめちゃ参考になります。

宅トレというキーワードでいろいろ検索すると、家でトレーニングをしながらボディメイクをしている方々のインスタグラムがたくさんあります。

私は3人ぐらいの方のインスタを参考にしています。こういう人達のインスタはモチベーションを下げないためで、筋トレ自体はあまり参考にしていませんが、この方達がフォローしているボディメイク専門家のインスタに、詳しい説明と動画がたくさんアップされているので、それをメインでやっています。

https://www.instagram.com/clover.bikyaku/
https://www.instagram.com/corerefine.trainer/

私が参考にしているのは↑の2つです。クローバーさんは大阪みたいですが、コアリファインさんは東京にあって、姿勢矯正の体験レッスンもあるみたいなので、来年行ってみたい。

この2つのインスタによく出てくるストレッチポールは、友達もおすすめしていたので私もほしい。

ちなみに、骨盤クッション?も購入。1週間ぐらい使っていますが、良いかどうかいまいちわかりません…





ちなみに、ついつい脚を組んじゃう時はだいたい骨盤が歪んでいるという事らしいのですが、この本のエクササイズをしばらくやっていると脚を組む癖が直ります。で、しばらくやらなくなるとまた脚を組む癖が出るのですが。。。1日3エクササイズ×10日ですが、10日分を1日でやっても1時間半ぐらいです。1日で10日分やると、すぐに脚を組む癖が改善されるのでびっくりです。DVDもついていて、一緒にカウントしてくれるので良いですが、なくてもできます。もう廃盤になっているみたいですが、中古でもDVDつきのものもあるようです。




↓の本は、昔出ていた本が改訂されたものだと思いますが、こちらも良いです。でも↑が簡単でおすすめ。



とりあえず、腰痛&骨盤の歪み&下半身太り改善のエクササイズは1年ぐらいのスパンで継続してみようと思っています。まだ1カ月目くらいですが、朝起きた時の腰痛の感じが少し和らいでいるのと、左脚の股関節の痛みも出なくなりました。

長くなったので、次はストレッチと糖質制限について、暇な時に書いてみます。

2018年12月5日

がさつなだけだった…

大体いつも、ボイストレーニングでもギターのレッスンでも言われるのが、

「頑張り過ぎ」

という事。

昨日も言われまくって、帰りに「頑張り過ぎってどーいう事??」と思いながらずどーんと落ち込みました。

そこから飛躍して、全てに関して「え、私、頑張りすぎてんの??」と考える。

いや、先生の言いたい事は、もう少し力を抜いて声を出したりギターを弾いてという事なんだけど。

そして、「どーやって緩めるのさ」とか、「力抜くってどーいう事さ」とか、「私が頑張りすぎてたら、他の人超頑張り過ぎでしょ」とか、「いやいや、頑張るの必要でしょ」とか、「あぁ、でも私、自分の知らないうちに頑張ってるかもなぁ」とか、「無意識に頑張ってるから疲れやすいのかな」とか、だんだんおかしい方向へぐるぐるぐるぐる(笑)

で、夜になったらそんな事考えて落ち込んでた事もすっかり忘れてしまってるんだけど。。。


でも、今朝、ギターを練習しながらはっと気付いてしまった!

「頑張り過ぎ」というより、、、「がさつ」なだけだと…orz...

基本的に、めんどうくさがりのせっかちな性格で、なかなかできない事を何度も繰り返し指摘されてイライラし、できないからだんだん「がさつ」になってくる。それでガシガシ歌う&弾く。

まぁ、大抵の人はそうなのかもしれないけど。

1人で練習してても、だんだんめんどうくさくなっちゃって細部まで気をつけられなくなってがーっと弾いて終わり、みたいな。

細かいところまで意識する事が必要なんだけど、だんだんイライラしてくるんだよね…

つまり、、、忍耐力が必要って事か…

今年1年振り返ってみても、なんか、忍耐力を試された1年だったな~と感じていて、また今年の終わりにこういう事を突きつけられるという…はぁ💨

それにしても、先生はいつもニコニコ😊していて優しいし褒め上手でゆる~い感じなんだけど、音楽に対してはやはりミュージシャンなのでストイック。

あの、緩さとストイックさの両立は性格的なものなんだろうか、それとも経験から学んだ事なんだろうか…

それはともかく、なかなか難しいとしても、緩くもきめ細やかな神経を少しでも身につけられるように意識してみよう~(ギターと歌に関してのみ。性格全般は無理🙏)。

ストイックなゆるキャラみたいな(ふなっしーとか?がちゃぴんとか?)のを目指したらいいのかな(笑)。