2020年11月29日

発表会も無事終わり…ちょっと本の紹介&お気に入りミュージック

無事ギターの発表会も終わりました。

今回はちょっと緊張して、練習していたときよりもかなりハイスピードで突っ走ってしまい、自分的には不満足😅

もう少しうまく演奏できるはずだったのにな~😕

が、それも良い経験ということで。でも、なぜ緊張したかというのが自分で分かっているので、緊張するパターンが掴めました!来年はそこに気を付ければ、意識的に緊張をコントロールできそうです。


ま、とにかく終わってほっとしました。毎年発表会が終わると、私的には1年が終わった感じです。もちろん仕事はありますが。


*********************************


出勤が終わってからも疲れもありつつ仕事の締め切り続きの中での発表会だったので、これが終わってほっと一息です。

その間結局本を読む暇がなかったのですが、少し前に読んだ本がとてもよかったのでちょっとご紹介。


自己啓発の本は最近ほとんど読まなくなったのですが、よく見ているYoutuberさんが紹介されていて良さそうだったので読んでみました。

全体的にとてもよくまとまっていてわかりやすかったのですが、一番ためになったと思ったのは第1章の「なぜではなく、なにと訊こう」というお話でした。


誰しも、考えを整理するために自分自身に問いかけをすると思うのですが、

「なぜ」はなにかを理解しようとして使う言葉

      =過去の出来事から情報を収集する思考

「なに」は自分の中にある知恵を引き出す言葉

      =新しいアイデアなどを生み出す未来志向の思考


だから「なに」で自分に質問しよう、そうすれば脳が(←ここ、私の好きな脳のお話!)新しい答えを探そうと必死に働くようになる、とのことでした。


私自身頭でいろいろ考えるほうなので、何か起きたりうーんと思うことがあると「なぜ」「どうして」と考えがちなのですが、それは結局原因追及ですよね……。しかも、基本、根がしつこい性格だからしつこく「なんで、どうして」と考える→考えてもわからない→もやもやが残る(笑)。

例えば、起きた出来事に対して「なにをしたらいいんだろう」と自分に問えば、今後どう行動したらいいかとかいろいろなアイデアが浮かんできそうだし、すぐに思い浮かばなくてもあるときふっと思いつくかもしれないし、もしその起きた出来事が嫌な出来事だったら、それをわざわざずーっと考えなくても済むかもしれない。そう思いました。


この本を読んでからは、何かあると「なぜ」をあんまりしつこく考えず、じゃあ「なに」をしたらいいかとか、自分は「なに」をしたいのか、求めてるのか、などを考えるようにしています。


やりたいことをやってきたので、40歳を過ぎたころにやりたいことをひととおり達成して燃え尽き症候群みたいになったというのは前に書いたかもしれません。それがようやく治って(?)きて燃え尽きも燃え尽きた感じ(笑)になってきていましたが、こういう問いかけをするようになってからは「こうしたいな~」とか「ああしたいな~」と思うことが頭に浮かぶことが多くなって、本当に未来志向というか今後の夢が広がる感じがして前向きになれます。

ところで不思議ですが、「なにをしたいか」と「どうしたいか」はほぼ同じような質問にも思えますが、「どうしたいか」と問うと抽象的な答えしか思いつかない印象です。「なに」と聞くと具体的な答えを思いつく感じがします。


ということで、仕事や発表会などの疲れが溜まった変なテンションで長々と書いてしまいましたが、悩みがある方にもそうでない方にもおすすめしたいなと思う本でした。


参考にこんな質問をするといいよというページをぱちり↓。手の影が入って見にくくてごめんなさい。


*********************************


ちょっと前からChillhopなるジャンル?の音楽にはまってずーっと流しっぱなしで仕事をしています。仕事の邪魔にもならず、リラックスもできてとても気に入っています。


個人的にはこの3つのチャンネルの音楽が好きでよく聴いています。

https://www.youtube.com/channel/UCwpkceoj8LqJetYfgOzLLfg

https://www.youtube.com/channel/UCOxqgCwgOqC2lMqC5PYz_Dg

https://www.youtube.com/c/DreamwaveMusic


そして、夜はこのチャンネルの特にピアノミュージックを。

https://www.youtube.com/channel/UCQINXHZqCU5i06HzxRkujfg

夜聴くとすごく癒やされます。そのほかのジャズ系などは日中流しているとカフェにいるような気分になれて、こちらもリラックスできおすすめです。


ではまた✋

0 件のコメント: