2019年2月25日

最近のお気に入り④番外編①

今とてもほしいもの…

ご飯を炊く鍋です。

3合炊きの炊飯器を持っていますが(19歳のときからずっと使っている、アメリカ留学時代を支えてくれた相棒!)、鍋で炊くのが好きなので1合分炊けるミニ土鍋を使っています。

実家でも同じものを使っていて、実家の土鍋も東京で使っている土鍋もちょっとヒビが入っています。

多少ヒビが入ってもご飯の粘着性でしばらくは大丈夫と聞いていて、ずっと使えていたのですが、先日実家の土鍋を使い終わって洗っているときにとうとうパカっと割れてしまい、おまけに手を怪我してしまいました。

東京のほうの土鍋はまだそんなにヒビは大きくないけど、様子を見ながら新しいものがほしいなぁと思っていたら、お気に入りのcotogotoさんのインスタで紹介されていた土鍋にひとめぼれ。

それがこれです。伊賀焼の土鍋。



嬉しい吹きこぼれ防止機能つき。

はぁ、いいわ~。

まだもうちょっと今の土鍋を頑張って使って、お役目を果たしてくれたな~と思ったら、この伊賀焼の土鍋を買いたいなと思っています。

あとは料理の腕が上がれば最高なのですが…

もう1つ番外編あります。

最近買ったお気に入り③

つづき。

南部鉄器のやかんを買う前にフライパンを買ってしまった。憧れの鉄鍋釜定さんってとても人気らしいです。




鉄鍋は手入れが大変そうですが、愛着が湧きそう。まだ使ってません。明後日からまた実家なので、今使って1カ月後に東京から戻ってきて錆びてたら悲しいので…。

そしてずっとほしかったのがこれ。金網つじさんの焼き網。


トースターを持っていないので、トースター機能があるオーブンでパンを焼いていたのですが、どうもカリっと感が足りず、網がほしいと思っていました。

トースターは置き場所がないしあまり必要性も感じなかったのですが、パンを食べるときにトーストできなくてどうしようかなと迷っていたときにこの金網を見つけました。

私が買ったのは↓のタイプ。こちらのお店で購入しました。


特にこの金網つじさんにこだわったわけではありませんが(そもそも名前も知らなかったし)、検索したら評判が良かったのでネットで探しました。

1月にテレビで紹介されたみたいで、Lサイズはネットでもほぼ売り切れ状態でしたが、1つ発見!良かった!

そして実際に使ってみると…最初は煙がもくもく出てびっくりしましたが、すぐにおさまりました。

トースターや電子レンジで焼けば入れっぱなしで楽ですが、朝、パンの焼け具合を見ながらトングでひっくり返したり場所を変えたりするのは手間なようで楽しいです。

野菜のグリルもできるようなので、今度やってみたいと思います。


では。ひとまずお気に入りはここまでで、次は番外編で今ほしいものを…

宮脇淳子先生

忘れないための自分メモも兼ねて。

皇帝たちの中国  宮脇淳子 田沼隆志【チャンネルくらら】

にものすごくはまって、昨年末から仕事や文章講座の課題作業の合間に少しずつ見ながら、ようやく第4章まで見終わりました(運動のため、踏み台昇降をしながら見ている笑)。

もう1回最初から、今度はノートを取りながら見たいぐらい!

何より、この番組を見始めて、宮脇淳子先生の大ファンに。すごく知的でチャーミングで、しかもおしゃれ!個人的に、知的でチャーミングな女性はとても魅力的に見えて憧れます。そして宮脇先生の本ももっと読みたい!

調べていたら、こんな動画もありました。

歴史とは何か

皇帝たちの中国はまだ毎週更新されていますが、今アップされているものを見終わったらこちらの動画も見たい。

そして第1話をちらっと見て紹介されていた、宮脇先生の先生でありご主人の岡田英弘さんの「歴史とは何か」という本も買って読んでみたいと思います。




2019年2月22日

最近買ったお気に入り②

ちょっと前に買ったお皿。

食器類はすぐ増えてしまうのでとっても気を付けています。母が亡くなったときに、実家のものを大量に断捨離した経験から、あまり物は持たないようにしています。

台所用品も、実家にあったものを持ってきて使ったりしています。昔のものはちゃんとした日本製でもちがいい(ただしちょっと重いものが多い)。

でも、ちょっと今まで使っていた白いお皿に飽きたので、、、

こちらのお皿、グリーンとイエロー?を1枚ずつ買いました。かわいい・・・

最近、糖質オフをやめて朝はホームベーカリーで焼いたブラン食パンを食べているのですが、食パンをのせるお皿にぴったり。1枚1枚手作業で作っているそうで、どれも焼き上がりが微妙に違うみたい。あたたかみがあって使っていてほんわかします。








2019年2月21日

最近買ったお気に入り①

昨日から微妙にネットの調子が悪い・・・

最近買ったものがいろいろと気に入っているので、自己満足的に紹介。もちろんおすすめの品ばかりです!

近くに日本のこだわりのものを集めたお店があるので、そこでいろいろとよく買います。地方で作られたものや職人さんが作ったものを買って愛用することで陰ながら応援してます。

では、、、

最近の大ヒット、中川政七商店の台ふきん


ただの無地のふきんなのになんかおしゃれ。青がほしかったけど、サンプルしか残ってなくて黄色を買いました。ネットで見ると、結構売り切れていて人気のよう。

ちょうどこのふきんを買った数日後に↓の展覧会を見に行って、日本の絵の具の色を再現しているのかな~と思いました。



もう1つ一緒に買ったのが、同じ中川政七商店のご当地ふきん。買ったのは東京バージョン。絵柄がとてもかわいい~。使うたびに癒やされています。


今まで、ふきんも台ふきも無印のふきんを使っていたのだけど、着色されていない無地のふきんなので汚れが目立つのがすごく嫌でした。

洗い物のカゴは場所を取るので、食器を毎回洗ってふきんで拭いているのだけど、無印のふきんはすぐびちょびちょになるのに、この東京ご当地ふきんは全然びちょびちょにならない。

台ふきんも汚れが目立たないし、吸収力もすごい。

何より、昔ながらの蚊帳のふきんってなんだか懐かしい。昔を思い出す手触り。

つづきは②へ。

2019年2月18日

料理教室に通いたい

なんだか突然料理教室に通いたくなってきた。

糖質オフ生活をしていたときの反動か、いろいろな料理を作るのが楽しい~。

と言っても、全く料理上手ではないので簡単な料理しか作れませんが。

母親が料理上手だったので、母親ぐらいぱっぱっぱと作れるようになりたい。

ということで、近くで1回ぽっきりの良さそうな料理教室を発見!

4月から行けるときに通えたらな~。

今年の目標、料理上手になる!!

と、赤字で大きく宣言!

確定申告終了

今日、無事確定申告の書類を税務署に提出してきました。

今年の確定申告作業もさくっと終わってほっ。早く還付金が振り込まれないかな~。

フリーランス2年目ぐらいから青色申告に変えましたが、そのときからずっと↓にお世話になっています。



当時は本を買って、それ以降はホームページでソフトを購入しています。1200円ちょっとで購入できて、面倒くさそうな確定申告の書類作成もものすごく簡単にできます。

いつもえーっとー、これはどの項目だっけ…と考えることはありますが、基本的にはレシートや領収書などを見ながら入力するだけで、あとは必要な書類を印刷するだけ。

そのうちの青色申告用の書類を見ながら、税務署の確定申告用HPの入力画面で入力していって、申告用の正式書類を印刷して終わりです。楽ちん楽ちん。


ということで、まあ、明日実家に帰省してもいいのですが、来週、ギターのレッスンがあるのでそれが終わってからまた1カ月実家です。


文章講座の第5月の課題も昨日、無事郵送。あとは最後の課題と、添削後の課題の清書2つ、それから自由課題2つ、それで終わりです。

終わりが見えてきたので、実家に戻る前にようやく校正の講座を申し込みます。

がんばりまーす。

2019年2月14日

雑談

背中の真ん中ぐらいまで伸びきってしまっていた髪をすごく久々に短めに切りました。

美容師さんによると、前回来たのが去年の6月だったとか。伸びてるはずだー。

久々に肩ぐらいまでの長さになり、お手入れも楽になりそう。


今日はこの時間(夜10時半)だけどもうちょっと仕事。

2月に入ってから、夜仕事が来て朝納品みたいな案件がずっと続いているので、ちょっと生活のリズムが狂っている。

そういうのが自律神経には一番良くなくて、ストレスになりやすいんだよな~。

てことで、日中眠くて、でも昼寝できなくて、何もできずにぼーっと過ごしたりしています。

今週は外出も多かったから余計疲れた。

文章の講座の課題にもなかなか手が付けられず、ちょっと焦り気味。

今日ようやく、第5月の課題をあとちょっとのところまでこぎ着けた。第5月は今週中に終わらせて郵送し、週末は確定申告作業、そして来週から最終月の課題に取りかかり、終わりが見えたところで校正講座の申し込み、、、

なんていう予定でいます。

もうあと2週間でまた実家に戻るので、ちょっと焦ってきた。いろいろやらねばいけないこともあるし、部屋が散らかっているのも気になる…

ちなみに今日はバレンタイン。タイでは男性から女性に花束を贈るのが一般的だそう。花束ほしいな~(笑)。

という雑談はいいから、仕事に戻らねば。眠いよ~。



2019年2月9日

ゆずはちみつ大根

年末に喉がとても痛くなってリンパが腫れたときに、ちょうど実家の庭にある畑で大根が豊作だったこともあり、はちみつ大根(大根あめ)を作りました。



大根をさいの目に切って、上からはつみつをどばーっとかけるだけです。1時間ほど経つと、大根の水分がしみ出てはちみつと混ざり、どろどろだったはちみつがさらーっとなったらできあがりです。


これを作って飲んだところ、何かもの足りない気が。

そうか、柚が入ると絶対おいしいだろうと思いつき、柚子を投入。

家の目の前にお隣さんの柚子の木があり、大量に柚子がなっていたので、お隣さんに頼んで柚を取らせてもらいました!

皮は黒くなったりして多少汚かったのですが、別に栽培しているわけではなく、自然に生えてるだけなので農薬とかも付いてないだろうと思って、あんまり気にせず皮も実も千切りにして大根はちみつの中に入れました。

すると、、、おいしいー!柚子茶みたいですが、市販の柚子茶よりもはちみつの味が効いていておいしいし、薄めなくてそのまま食べてもちょうど良い甘さです。

ちなみに、大根は水分がはちみつにしみ出しているので、お漬け物みたいな食感になり、これはこれでおいしいので、そのまま一緒に食べて大丈夫です。

これで、年末の喉の腫れは悪化せずになんとか治りました。

おばあちゃんの知恵はすごい。

私の愛読書です



大根が大量にあって、東京にも数本持って帰ってきたので、もらった柚子と一緒にまたゆずはちみつ大根を作って、ときどき食べてます。

私はお湯で薄めず、そのまま食べちゃってますが、あんまり食べ過ぎると喉にさわ~っという感じがするので、やっぱり喉に効いている気がします。

これのおかげか、最近、ギターレッスンのときも声の調子が良いねと先生に言われます。

持って帰ってきた柚子があと1個しか残ってない~。柚子が終わったらレモンとかほかの柑橘類でまた作ってみます。

でも柚子がベストかな~。

2019年2月8日

ヘム鉄の効果②

DHCのヘム鉄を飲み始めて半月ぐらい経ちました。

下まぶたはまだ白い部分のほうが多いですが、だいぶ赤みも出てきました。

立ちくらみも、9割ぐらいなくなってだいぶ改善しました。

そして、今日気づいたもう1つの効果。

爪の色が少し良くなっていました。

爪の色がむらさきなのが結構なコンプレックスだったんですが、少し色が改善した・・・ような気がします。

今後も要経過観察ですが、ヘム鉄とは一生のお付き合いになりそうです。。。

習い事と老い

今週のギターのレッスンでめちゃ褒められました♪

去年は、スランプでかなりイライラしていて、うぅぅーーーっとなっていましたが、ようやく練習の手応えを感じられるようになってきました。

うれしいぃぃ。

そして、ギターの音色がちょっと変わったなとか、歌もまだまだだけど、それでもだいぶボサノバ感出てきたなとか、自分でもそういうふうに実感できるようになってきました。

うーっとなっても腐らず(笑)我慢して練習してきて良かったぁ(涙)。1つ階段を上れた感じです。

もっともっと上手になりたいな~。

ちなみに、子どものときの習い事の感覚でやっていたら大人の習い事はなかなかうまくいかないなと、最近しみじみ実感しています。

先生いわく、子どもはやれと言われたことを素直にやるし、やれと言われてその通りに体がすぐ動く(素直に聞きやすいし動きやすい)。

大人は頭で考えやすい。

そして何より、頭と体が連動しない。

↑↑これは、私の経験的実感です。

私は幼稚園のときからピアノをしていましたが、どうやってピアノが弾けるようになったか、どんな姿勢で、どんなふうにしたらいらない力が抜けるか、などなどを考えてやったこともないし、言われてこうかなーと思ってやったらOKみたいな感じで過ごしてきました。

大学を卒業するまでピアノをしていましたが(厳密には大人になっても習いには行っていたけど)、こうするといいと言われて、こうかなーって思ってやる、そして納得する、みたいな感じでずーっとやっていました。

これは、良いように思われますが、頭で覚えていないし教え方も教わっていないので、人にピアノを教えることができませんでした。

大学時代にアメリカ人の小さなかわいい姉妹にピアノを教えるアルバイトを紹介してもらいましたが、教え方が全く分からず、どうしていいか分からなかったため、教え方の上手な別の日本人の子に引き継いでもらいました。

話をもとに戻して・・・大人になった今は、とにかく自然と頭で先に理解して、そして頭が分かっていても体がそのとおりに動かない!

頭では分かっているのに体でそれを体現できないことのもどかしさと言ったら!

小さいころ~若いころに普通にできていたことができなくなってきたということに向き合わざるを得なかった・・・

去年はこのことが理解できない→それに気づいてもなかなか受け入れられなくて、ずーっとイライラしていました。

はっ!この日記を書きながら気づいてしまった!

これはつまり「老い」をなかなか受け入れられないということだったのか!

これからだんだん身体的な能力は落ちていくけれど、大人の理解力や忍耐強さという武器でがんばっていく方向に変えていかなければ。

あとは大人の魅力で表現力を打ち出していく方向性かな(笑)。

それはともかくとして、先生からうれしいオファーも頂き、今後のギターがますます楽しみです😆



2019年2月7日

おっちょこちょい

ここのところ、連夜の仕事で通信の文章講座の最後の2回分になかなか取り組めない…

しかも最後のほうになると、調べることやらいろいろ多くなってすごく時間がかかる。早く校正講座を始めたいが、ひとまず文章講座の修了が見えてきたところで申し込みたい。

やらねばーと思っている間に4回目の課題が添削されて返送されてきた。

そして…練習問題課題の最後の問題に気づかず白紙で出していた…orz

前回は、作文課題のほうでタイトルを付け忘れて、こっぴどく注意された。

練習問題課題の添削の先生は比較的ゆるいので、今回も「書いてみてください!」と優しくコメントされていた。

はぁ、自分のおっちょこちょいを直したい。

過去、ほかの通信講座でも何度注意されたことか…

「おっちょこちょい」って言うとかわいげがあるけど、要はケアレスミスが多いってことだからね…

どうやったら直るのか…

2019年2月1日

今日のつれづれ

今日もせっせと仕事をしています。これは月曜日の朝が締め切り。

そして、そろそろ他の案件が入ってくるころなのですが、これは今日入ってきて今日中💦

妹から、「インフルエンザになったかも💀💀」というメールが来ました。嘔吐と熱と寒気だそうです。なぜ、私が帰ったあとにそんなふうになるか…。

子供を見る人が誰かいれば、病院に行ってきなと言えますが、1人で子育てって大変だなぁ…。