2019年7月30日

島根の夏を満喫

校正講座の第4月の課題をようやく終えることができました。8カ月の講座の半分まで終わりました。12月にある校正検定を受けるためには講座を修了していなければならないため、ペースを上げてあと半分を頑張ります!

島根に帰省してまだ2日目が終わっただけですが、もうすでにかなり島根の夏を満喫しています。

いつもお盆は東京にいてのんびり過ごし、お盆が終わってから島根に帰っていますが、今年は妹のヘルプで夏丸々島根にいることにしました。たまにはお盆に島根に帰らないとなというのもあったし。

下のチビ2人の子守をしているので、暑い外で汗だくになりながら虫取りをしたりプール遊びをしたりして、ザ・夏って感じです(笑)。

今日は午前中は妹宅のウッドデッキでプール遊びをした後、午後から庭にあるブルーベリーを採ったり(家でブルーベリー狩り!)、父が庭の畑で作っているスイカを採ったりしました。暑かったけど、時おり気持ちのいい風が吹いて、なんだか幸せな気分になりました💛

子供たちも疲れて、夕ご飯を食べながら寝たりしちゃってますが、私自身も9時過ぎには眠くなる💤

甥っ子の顔何個分あるのっていうくらいのドデカスイカ

中もちゃんとできてました。
甘みは★★★☆☆(星3、つまりまあ普通)っていう感じ

ブルーベリーも豊作で、まだまだとりきれていない


大満足の週末トレッキング

西沢渓谷のトレッキングは土砂降りと小雨を繰り返すあいにくのお天気でしたが(東京は晴れてたのに!)すごく楽しかったです。

エメラルドグリーン色の川を見ることはできませんでしたが、びしょ濡れになりながら、霧の中、岩場を歩いたり山道を登ったり階段を上がったりするのもアドベンチャーみたいでした(合羽を着て傘もさしていましたがいい感じに濡れました)。

久々に、充実度・満足度200%の週末でした!

月1回ペースで行きたいぐらい!9月にまたリベンジに行く予定です。

トレッキングを終えて疲れた後の温泉もすごく良かった~。帰りのバスの中でうつらうつらしながらもお腹がすいて、新宿に着いてからラーメンと餃子とチャーハンをたらふく食べて大満足でした。

雨が降っていて写真が撮れなかったのが残念。

帰りに雨がやんで、ブドウ畑の向こうにきれいな虹が。紫色がくっきり見えて、今まで見た中で一番きれいな虹でした。





2019年7月26日

明日は西沢渓谷でトレッキング

梅雨が明けたようでなんだか朝からうきうきしました。じめじめもなくなってうれしい~。久々に朝、体調がよい状態で起きれました。

それにしても疲れたぁ💨

昨日、宣言どおりテキストを読んで学習課題問題を終え、今日は4つある実習課題の1つをやりました。すごい疲れた💀。次も今日やるべきか悩む。

島根に帰るまでには終えられなさそう……。今日中になんとかもう1つ頑張ろう。ブログで宣言するとなんとなくやらなければいけない気持ちになりますね。

その前に気晴らしに軽くまた「皇帝たちの中国」の次の項をやろうかな。

校正士の7つ道具(?)
小さいルビをチェックするためのルーペを買いました。
LED付き。

こんなふうにコンパクトにしまえます。
中国製だからすぐ駄目になるかも……。


明日は山梨県の西沢渓谷にトレッキングに行きます🎶

友達がバスツアーを予約してくれたからよくわからないけどこれかな。https://tour.vipliner.biz/hiking/nishizawa/

温泉付きです❤❤

コールマンの水色のリュックが超お気に入りです。
軽いものを選びました。
コールマンはお手頃価格(これは5千円前後だった)。

靴も軽いものを。疲れやすいのでとにかく軽いものが好き。
トレッキングシューズも5千円ぐらい。
サンダルは2千円台。
どちらも履きやすく歩きやすい。
温泉に入った後にまたトレッキングシューズを履くのが嫌なので
サンダルも持っていきます。
どちらも軽くてリュックに入れてもそんなに重く感じないので超便利!

【自分メモ】校正用傾斜板

校正の時に台の上に乗せて使う傾斜板

https://marutokukagu.jp/item/detail.php?product_id=114

https://www.graciaf.com/%E5%A7%BF%E5%8B%A2%E3%82%92%E5%AE%88%E3%82%8B%E6%A4%85%E5%AD%90/%E5%A7%BF%E5%8B%A2%E3%82%92%E5%AE%88%E3%82%8B20/

https://www.amazon.co.jp/%E3%82%A2%E3%82%B9%E3%82%AB-%E3%81%A9%E3%81%93%E3%81%A7%E3%82%82%E5%AD%A6%E7%BF%92%E5%8F%B0-DSK01-%E6%8C%81%E3%81%A1%E9%81%8B%E3%81%B3%E5%8F%AF-%E5%82%BE%E6%96%9C10%C2%B0%E3%81%A7%E6%AD%A3%E3%81%97%E3%81%84%E5%A7%BF%E5%8B%A2%E3%81%A7%E9%9B%86%E4%B8%AD%E5%8A%9BUP/dp/B07JJJ7JVY/ref=pd_sbs_201_1/355-4975953-8477132?_encoding=UTF8&pd_rd_i=B07JJJ7JVY&pd_rd_r=3d7fa918-535d-4339-a0ff-9154a65a69ec&pd_rd_w=lM9p7&pd_rd_wg=N70L8&pf_rd_p=ad2ea29d-ea11-483c-9db2-6b5875bb9b73&pf_rd_r=0RARXMMQ5V7CMRT92ZSA&psc=1&refRID=0RARXMMQ5V7CMRT92ZSA

https://www.amazon.co.jp/%E4%B8%8D%E6%98%8E-%E3%82%AB%E3%83%AA%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%BC%E5%82%BE%E6%96%9C%E5%8F%B0-4582189715068/dp/B00YF64AI8/ref=pd_sbs_201_4/355-4975953-8477132?_encoding=UTF8&pd_rd_i=B00YF64AI8&pd_rd_r=3d7fa918-535d-4339-a0ff-9154a65a69ec&pd_rd_w=lM9p7&pd_rd_wg=N70L8&pf_rd_p=ad2ea29d-ea11-483c-9db2-6b5875bb9b73&pf_rd_r=0RARXMMQ5V7CMRT92ZSA&psc=1&refRID=0RARXMMQ5V7CMRT92ZSA

2019年7月25日

フェリシモのミニツク

フェリシモがいつの間にか、こんな講座の販売も始めていたのですね~。


有名な校閲会社の代表の方が企画監修したこの講座が楽しそう。
https://www.felissimo.co.jp/program/wk77093/gcd204522/?xid=p_soc_fc_1811_TW_KOETSU


美文字レッスンも良さそう。
https://www.felissimo.co.jp/program/blp/index.cfm?iid=p_prg_160712_PGT04


こういう趣味の講座、結構好きです☺

校正講座第4月目と最近の密かなる勉強

校正講座第4月目の課題に取り組んでいる最中ですが、いろいろなルールがあってテキストを読む気がなかなか起きない状態です。

第4月目の目標は、「縦組の組方の規則を知る」ですが、テキストが非常に堅い感じで、しかも文字ばかりで図での説明が少ないためわかりにくく、そのルールが適用される場合を想像しづらい。

組方の規則というのは、いろいろありますが一例を挙げると、例えばカギ括弧や句読点の前後は半角分あるいは全角分あけるのかどうかとか、行頭行末に来たカギ括弧や句読点、繰り返し記号の処理はどうするかなどなど。

また、決まった行数の中で半角などの記号を使った時に発生するハンパ分をどう調整するか、そしてルビの組方のルール等々も学んでいます。

そして最後に縦組校正のまとめです。

なんとかルールの部分のテキストを読み終え、問題を解いて、さあ今回の最後の章を読もうと思って少しスイッチが入ってきた時に、弟から電話があって少し話しているうちにモチベーションダウン(笑)。

そして今ブログを書いているという次第です。

こんなにルールがあったら、基本的に何においてもケアレスミスが多い私はとても不安になります。やっていけるのかしら……

とにかく、今日中にまとめの部分のテキストを読んで学習課題問題も終えて、明日は実習課題に取り組めるように頑張ります。

久々にブログに載せるために写真を撮ってみました。どうも写真を撮るのがめんどうくさくて……


ルビの組方について

見よ、この文字ばかりのひどいページを(笑)。
注釈もびっしり。

5ミリのフリクションでは太いので
校正作業用に4ミリのフリクションを買いました。
4ミリの3カラーとか4カラーがあればいいのに。


そして、最近の私の密かなる楽しみは歴史の勉強をすることです。仕事などに役立てようなんてことは思っておらず、ただただ教養的勉強が好きなだけです。あと歴史が好きだからです。特に、岡田英弘さんの歴史観にはまっていろいろ読んでいます。哲学的で脳みそがついていかない時もありますが、自分の固定観念を破壊してくれるような視点がすごく勉強になります。

今は中国史(岡田先生の言葉では「シナ史」)にはまっています。より理解したいがために、とうとう1回読んだ本なのにもう1回読みながらノートまで取っちゃってます(笑)。特にこの本は、奥様である宮脇淳子先生がYoutubeの動画で詳しく解説されているので、それと合わせて勉強しています。動画も1回全部通して見たんですけど。なんかオタクっぽくなってます(笑)。



今、仕事が少しひまなのでいろいろ勉強できて楽しい。


2019年7月22日

【自分メモ】新版 標準用字用例辞典

立て続けに自分メモですみません。

日本速記協会
新版 標準用字用例辞典
http://www.sokki.or.jp/shuppan/

【自分メモ】国立国会図書館

国立国会図書館に行く
https://www.ndl.go.jp/index.html

【自分メモ】ニコニコ動画『ユーラシアを動かした人たち』

自分メモです。

ユーラシアを動かした人たち
https://www.nicovideo.jp/tag/%E3%83%A6%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%82%B7%E3%82%A2%E3%82%92%E5%8B%95%E3%81%8B%E3%81%97%E3%81%9F%E4%BA%BA%E3%81%9F%E3%81%A1

・バーブル
・安禄山

【自分メモ】行きたいノートShop:美篶堂

自分メモです。

素敵なノートがたくさん!美篶堂さん。
http://www.misuzudo-b.com/shop.html

オンラインショップも。
http://misuzudo.shop13.makeshop.jp/

2019年7月11日

午後は規則正しく過ごせた

午前中の投稿後、ちゃんとご飯を作ってしっかり食べて、仕事の待機しつつ(結局来なさそう)校正の勉強して、ついでに余ってた米粉で米粉サブレ作って、その後お風呂もしっかり浸かって、ようやくだいぶだるさがおさまってきました。ふぅ。これを続ければ体調もしゃきっとするはず。

これから10分ほど踏み台昇降をして、ストレッチやらしながら本を読んで、遅くとも11時には眠りにつく。明日はすっきりしますように……

ちなみに、「あすけん」でアバウトに栄養管理して、栄養バランスが良いとかなり体調がよくなるので、やっぱり栄養バランスって大事です。栄養バランスが整うとお菓子とか余計なものをあまり食べたくなくなり、食べ過ぎも防げてよいです。

がんばって3キロ戻そう~。

自律神経の調子が…はぁ&字が上手になった

風邪を引いて以来、不規則な生活が続いていて自律神経の調子が微妙に悪いです。

しかも、太っていることは自覚していたのですが、一昨日体重を測ったら、風邪を引く前より3キロも太っていた💀がーんがーん。腰幅というかお尻周りがちょっと大きくなったなぁと思っていたのですが、まさか3キロプラス。運動もサボっていたからなぁ…

不規則な生活と言ってもたぶん普通の人から見たら十分規則正しい生活だと思いますが、私の場合、すごーく規則正しい生活をしてようやく体調が良い感じなので、今の状態だとまだまだ不十分で、体がだるくて動けない日々です。毎日眠気があって頭がもやもやしてる感じだし。

不規則というのは主に食生活、夜寝る時間、運動、お風呂について。

食生活はちゃんと自分で作って、特に昼をちゃんと食べて、夜少なめで、それを毎日毎日続けてようやく体調が安定します。1回外食するだけなら大丈夫ですが、外食が2日続くと回復に1週間ぐらいかかる。

夜寝る時間は12時過ぎると次の日の調子が悪い。遅くとも11時に寝ないと次の日に支障が出ます。

運動は元々あまりしてないから意識的にしないといけないのですが、ほんとに全然動かないとどんどん体がだるくなる。しかし、激しい運動をしすぎると、それはそれでまたクラクラするという……ちょうどいいあんばいでやらないと余計気分が悪くなります。

お風呂は毎日お湯に浸からないと疲れが取れません。最近、自律神経の調子が悪くていろいろ面倒になってお風呂もシャワーだけになると悪循環。

はぁ、いろいろ面倒くさい体です(涙)

1回乱れると立て直すまでに時間がかかります。今、ようやく咳もすっかり治って生活を立て直そうと必死にもがき中。

今日こそはモムチャンでもやりたい。モムチャンが私の体調の起爆剤(笑)

本当に、自律神経の調子が悪い時の私の生活は普通の人から見たら「怠けもの」のような生活だと思います。会社勤めしていた時は、帰宅したらもう動けない、週末は動けない感じでした。

自分が自律神経失調症の体質だということに気づくまで、自分で自分のことを怠けものだと思ってましたもん。妹も弟も同じ体質だったから、ほんとに小さい頃からこれが普通、みんなこんなふうで同じだと思ってました。

治療で抗うつ剤を初めて飲んだときのあまりの体の軽さに衝撃を受けました。みんな、こんな軽い体で生きてんの!?って。

まぁそんなことはいいや。愚痴を言ってもしょうがない👴


全然、違う話題ですが、校正の勉強をしていたらなんだか字が上手になったような気がします。校正は、直しをする人がわかりやすいようにきちんとした字を書かないといけないので、なんだか自然とちゃんと字を書くようになりました。ちょっと嬉しい。

というのも、最近メルカリに本を出したら次々売れて封筒に宛名を書く毎日。で、なんだか字が上手になってないか?と自分で気づきました。

ちなみに、ブックオフに出そうと思っていた本をいくつか出品したのですが、800~1000円ぐらいで出していたのに数日であっというまに売れてトータル6千円ぐらいの売り上げになってちょっと嬉しい。

本を出す前にその本を検索してみて、売れ行きが良さそうだったらチャンスです!

今日も1冊、出したら数時間後に1000円で売れました。さっき郵便局に2冊出しに行ってきたばかりなのに、明日も郵便局……まぁ、外に出る用事ができていいのかも。


という感じで、今日も仕事が来るかもと言われて待機中なので、その間に校正の勉強を勧めなくては。

というか、もうお昼過ぎてる!作って食べないと。


という、最近毎回なんでもない投稿でごめんなさい。

前みたいにまた勉強ブログ書きたいなぁと思うのですが、語学なら皆さん興味あるだろうなぁと思うのですが、校正は……ね(笑)。

日記と思って読んでください🙇

2019年7月3日

今日も校正のお勉強

校正の勉強をしていると、気が付かないうちに夢中になって課題をやっていてあっという間に時間が過ぎるので、校正作業は性に合ってるんだろうと思います。

昨日、1回目の添削課題が戻ってきました。成績は思っていたよりもよかったです。先生からのコメントやアドバイスがとても勉強になるので本当は添削が戻ってきてから次の課題を出すほうがいいのだとは思いますが、仕事がない日はどんどん課題を進められそうなので、はやめはやめに進めていきたいと思っています。

11月下旬に検定対策のスクーリングがあるそうなので、それまでに全8課を終える計画です。

あと数ヶ月様子を見てみますが、できそうなら編集ベーシックコースも受講しようと思います。最近は校正さんが原稿編集もする場合があるとのことなので、編集スキルはあったほうがいいみたい。


今年後半はあっという間に時間が過ぎそうだ~。やっぱり好きなことを勉強するというのは楽しいものです。

今週末は上高地トレッキング&松本観光旅行に行きます。久々の旅行だ~。雨だろうけど楽しみたいと思います。

そして月末から夏の間はまた島根。年に何回帰るのって感じですが(笑)。

2019年7月1日

今日から7月

校正講座の第2回目の課題をなんとか6月内に発送することができた!良かった!ほっ。

第3回目はなんとか今月中旬までに課題を終えて、月末までに第4回の課題をできるところまで進めたいです。

課題をするのは大変ですが、すごく楽しいです。早く仕事ができるようにがんばろう😃


今日から7月。ちょっといろいろ気分を変えていろいろスピードアップしたいです。


ところで、ブックオフに出そうと思っていた本を数冊メルカリで出したところ、速攻売れました!その本の検索してみてSOLDが多ければ売れるかも……と7冊出してみたところ、1時間も経たないうちに3冊売れました。3冊とも人気の本だったので千円で売れました(うち手数料各100円取られますが)。ブックオフだと数十円ぐらいにしかならないだろうから嬉しい。

しかも送料込みにしていましたが、送料は亡くなった祖父&母が集めていた切手で支払えたので良かった。

あと4冊も売れてほしい……