この案件は、聞いたときは7月末から1週間ほどという話だったのに、1ヵ月以上かけて五月雨式に校正原稿が出てきて、出勤と重なったのですごく大変でした。
昨日、1つ納品したらその後「これで最後でした」と連絡が来てようやくほっとしました。
出勤中は、手持ちの仕事が常時3~4案件あったりして、家の仕事机に印刷物が積み重なっていましたが、今は1案件のみ。
こちらも来週金曜日の納品なので、少しのんびりしています。
今日は、朝からダラダラしつつ、読みかけだった夏目漱石の「彼岸過迄」を読み終えました。
はぁ、もう夏目漱石の世界観に触れるだけで仕事の疲れも吹き飛ぶ(笑)。
そのほかにも、この間買いまくった呼吸やらの本も読みつつ、読んだ本の読了記録もつけていきたいと思います。
全然関係ないけれど、先週土曜日に友達と神楽坂に出かけて「AKOMEYA」という商業施設に行ったのですが、その中に友達が目を付けていたというお洒落な老眼鏡があり、そこの丸眼鏡がなかなか自分に似合っていたので、メーカーを忘れないように写真に撮っておきました。
一応自分メモも兼ねて、ここにも貼っておきます。
老眼鏡を買ったとか眼鏡を遠近両用にしたという同年代の友人もだんだん多くなってきたのですが、幸いなことに私はまだ老眼ではないようなので、老眼になったらここの眼鏡も候補に入れたいと思います。
それでも、できる限り老眼になる時期を遅らせるように、目のトレーニングなどを少しずつやっていこうと思います。校正者は目が命ですから!
では、今日は引き続き、ほけ~っと過ごします。
0 件のコメント:
コメントを投稿