2025年3月13日

次は新種(?)の仕事

ひとまず今週中の締め切りは全部終わり、ちょっとだけほっとひといきタイムです。


次の仕事に取りかかろうと思ったのですが、出勤後からずっと立て続けに締め切りがあったのでさすがに頭も体も働かず……。


どこかで見たのですが、脳はいつ疲労を感じるかというと、1つ仕事を終えたって思った瞬間に疲労を感じるらしいです。それ、すごくよく分かります。締め切りに向けて仕事をやっている時は体は疲れていてもちゃんと脳は動いているのですが、今日みたいに一区切り終わったーと感じると、途端に頭も体も動かなくなります。健全な心身という意味ではあまり体にも精神にもよくなさそうですが💦


それはともかく、今日はギターのレッスンがあるので、少し気張らしになったらいいなと思います。


さて、次の仕事は今までやったことのないお仕事です。


去年からお世話になっている会社さんなのですが、文字起こしをしたもの(自分で起こした)を編集する作業です。


ここの会社のお仕事は主に本を作る前のライターさんの取材の音声の文字起こしなのですが、今回は本ではないのですが似たようなものを作成するための編集作業も一緒に依頼されました。


起こしたものを対談として形にするお仕事で、内容が重複していたり不要な部分を編集して全体を2/3ぐらいの長さにまとめなければいけません。


こういう編集のお仕事は初めての経験なのでうまくできるのか不安ですが、たまたま持っていたこういう↓の本があるので参考になったらいいなと思っています。


こちらの本は、エディタースクールの短期文章講座に通っていたときの講師だった方の著書です。



本当は「らくらく文章術」のほうが欲しかったのですがメルカリにも売っておらず、こちらだけ手に入れることができました。


なんとなく持っておこうと思って買った本だけど、まさか役に立つ日が来るとは!座談会の章もあるので仕事に取りかかる前に読んでおこうと思います。



0 件のコメント: