2025年3月17日

あたまを休めるための雑談

出勤終了後から締め切りラッシュだったので疲れがピークに達している感じですが、今日の締め切り分2件を納品したら少し落ち着きそう(?)です。


例の編集作業の仕上げをしなければいけませんが、どうまとめていいのか悩む……。座談会の雰囲気をできるだけ残したいけれど、口語にはつき物の言い直しや繰り返し、フェイドアウト的な会話をどう処理していいものやら。


ワード34ページの原稿を24ページまで削って何度原稿を読み直したことか。それでかなり疲れているのもあります。編集作業ってこんなに疲れるものだとは思っていませんでした。もうやりたくない(爆)。


今週はまだ仕事が入っていないのでそろそろ繁忙期も終わりなのかもしれませんが、仕事がなければないでお金も入ってこないので不安も……。


4月は1年で一番の閑散期なのでほとんど仕事がないかも🥲。


5月は去年から始めた仕事の繁忙期なので1か月間ほどまた忙しそう。雑誌の仕事をお断りしてこちらの仕事をするので書籍の校正依頼は来なさそうです。残念。


6~7月はどうでしょ。書籍や医療系の校正の仕事がいい感じで入るといいのですが。


8月はまた雑誌で丸1か月出勤。ひとまずそのあたりまでの仕事はそんな感じです。


もう少し書籍の校正をしたいなぁと思うのですが、収入面や他の仕事との兼ね合いを考えると難しそうです。雑誌の校正をしている期間が書籍の繁忙期とかなり重なっているので、出勤中に隣の席の進行係の方が外部校正者の方に電話で仕事を依頼していたりゲラを発送しているのを、あぁぁぁ😭と思いながら見ています。


明日から長めの帰省なので、今日明日はバタバタ。車酔いするので羽田までのバスの中では読書できませんが、空港の待ち時間&機内で本が読めそうなので何を読もうか迷っています。持って帰る本も何にしようか……。


ふむ……そろそろ仕事に戻ります。


0 件のコメント: