2021年12月1日

今日から師走。来年に向けてのことや読書など。

今年もとうとう師走に入りましたね~😳


今日も締め切りがあるのですが、比較的のんびりできた午前中でした。午後から少しがんばります🙂


最近細切れに締め切りがあったりボリュームのある仕事が続いていて、体力というより気力がなくて何もする気が起きない、久々にいわゆる自律神経崩壊中のようです。この感覚久しぶり。


新しいパソコンもかまいたいのに~。


勤めていた時は会社がそんなに嫌でもストレスがあったわけでもなかったのに、週末になると朝起きて着替えて朝ご飯食べてソファーに寝転がったら動けなくてぼーっとしていて気が付いたら日が落ちてる(=夕方)みたいな、そんなお休みを過ごしていました。自律神経がやられていたようです。


その経験からソファーを置くのをやめようと思って、今の家にもありません。寝転がる時は床🤣。しばらくしたら体が痛くなって嫌でも起き上がれますから。


さて、来年からまた外国語の勉強を少しずつ再開しようと思っていろいろ計画しています。


12月中は忙しいので始められませんが、来年あたまから「英文仏訳講座」を受講する予定です。まずはベーシックから始めて、アドバンスまで進めたらなと思います。「英文西訳講座」も受けたいですが、まずは仏語から。


あと、韓国語も再開しようと思っています。やっぱりメインは仏韓かな。今後は仏語検定も受けたいなと思います(いつもやるやる詐欺ですが)。


あとは以前受講してとても勉強になった「文章講座」の継続講座。これは文章が上手くなりたいというより、考える力が付いたと感じたので前々から続けていきたいなと思っていたのです。頭で考えをまとめる力と言ったほうがいいかな。


校正と翻訳や文章を書くのでは、同じ言葉を扱う仕事なのに脳の全然違う場所を使うんだな~というのを実感しています。どう違うかは、、、今は気力がなくて考えを言葉にするのがおっくうなのですみません…また気が向いたら書きます。


↓筒井康隆の「時をかける少女」の仏語翻訳版です。読もう…というか翻訳したり原著と比較したくて買ったのですが、まだ読めてない。来年は読了したい!


虎ノ門ニュースに出演しておられるイスラム思想研究家の飯山陽さんのファンなので、新しく出たご著書を購入。踏み台昇降をしながら読みたいと思います😊


踏み台をしながら読むと言っていた↓の本は、字が小さすぎて踏み台をしながらの読書はさすがに無理だったので、電車の中などで読む用にしています。半分くらい読んだかな。まだ山場とかそういうのはないですが、淡々としていて面白いです。雰囲気が好き。


杉浦日向子さんの漫画↓を読んだりアニメ映画も見ているので、北斎の娘「お栄」の性格とか雰囲気は知っていたのですが、小説で読むのもいいです。





『眩』は小説なのでお栄の性格の描写も多く、なんだかちょっと自分に似ているところがあってすごく共感できる部分が多いです。

というふうな感じで、久々に長めのブログが書けました👍

午後からがんばって仕事します!

0 件のコメント: