帰省したら気温3℃でみぞれが降っていました❄️。寒い……。明日は雪が積もるそうです。
平日なのに羽田空港は賑わっていました。若者も多かったので卒業旅行とかなのかな?出雲行きの飛行機も満席ぽい感じでした。せっかく観光に来た方はお天気が悪くて残念ですね🥲
また追加の仕事が3件来て、3月はなんとか仕事の予定が埋まりました。4月もまだ来そうな予感。5月の仕事も4月後半から始まるとの連絡が今日来たので、4月も去年ほど閑散とせずに過ごせそう。よかったです。
今年の出だしは去年よりも順調でありがたいです。もしかして穴八幡宮の御札のおかげでしょうか!?GWに幼馴染みが遊びにくるようなので、一緒に途中経過のご報告とお礼参りに行きたいと思います!(幼馴染みは貼り付けてすぐに剝がれてしまったので御札をお返し)
今回の帰省は、妹の子供の下2人が入学&入園で準備が大変だからできれば帰ってきて手伝ってほしいとのことだったので、名前書き要員としてがんばります。
上の子の時も手伝っていろいろなものに名前を書いてあげましたが、計算カード1枚1枚、鉛筆1本1本にも名前を書かなければいけないので大変。
幼稚園は幼稚園で、お布団やら着替えやら何やらこちらも全部名前を書かないといけないのでお母さん方の負担も大きいですね。
そして部屋に入ったら、父親に置いておいてと頼んでおいた内田康夫の本がずらっと並べてありました(笑)。松本清張もちらほら。
少しずつ読みながら、舞台となったところに旅行に行きたいと思っています。楽しみ。
そんなこんなで、しばしの帰省を楽しみたいと思います。
猫も元気でした。