2025年6月29日

【読了】働く私のエネルギー最大化計画

昨日、書籍の再校のお仕事を早めに終わらせることができ、今日は少しのんびりペースで過ごせています。


旅行後も仕事の締め切りが続いているので、読書のほうは読みやすい本をぼちぼちと読んでいます。


少し前に読み終えたこちらの本、すごく良かったです!先日買った「愛のエネルギー家事」と同じ著者の方の本です。



仕事がつらい、自分に自信がない、働き方に迷いを持っている…
そんなあなたに贈る、仕事を、働く自分をもっと幸せなものに変えるヒントをまとめました。
いまの仕事がつらいあなたに必要なことは、仕事のない人生を探すことではなく、本当に好きな仕事を見つけること。

本当に好きな仕事を見つけて、エネルギーに満ちた働き方をすることは、じつは誰にでも実現できることです。
それも、やろうと思えば、今日からでもできる方法で。
さあ、この本の中から、できることを一つずつ始めてみましょう。
AmazonHPより


 仕事しやすい環境づくりのために心がけるとよいことが、いろいろと書かれています。可愛い表紙ですが、男性にもおすすめです。


個人的には「デスクを水拭きする」と「書けないペンを捨てる」というのを実践したいなと思うのですが、特にデスクのほうはなかなか……。


一応毎日仕事が終わったらデスク上を一旦整頓はするのですが、疲れ果ててバラッとなったまま寝てしまうことも。


特に校正の仕事をするようになってから消しゴムをよく使うので、消しゴムかすの片付けが大変。


消しゴムはペンタイプのものを使っていて、消すたびに消しかすは↓のようなちりとりに入れるようにしているのですが、それでも細かいものが散乱していてデスクがすぐ汚くなってしまいます。



汚くなった部分は拭いていますが、できれば仕事を始める前か終わった後にデスク全体を毎日拭きたいなと思っている……のですがなかなか😅


今手持ちの2つの仕事が落ち着いたら整理整頓と掃除をします(宣言)!



話は変わり……


実はまた新しい習い事を始めました。


運動です。今年に入ってから仕事が増えて忙しくなったら、長時間座りっぱなしの上運動を全然しなくなってしまい、年齢的なこともあって体力の低下をひしひしと感じています。


去年はもう少し元気だったと思うのですが、今年は特に弱っているのを感じて自分的に元気が出ません。


宅トレ(家でトレーニングする)も仕事で疲れ果ててなかなかできないし、強制的にジムかヨガなどに通おうかと思っていたのですが、料金が高いしそれだけの料金を払ってちゃんと定期的に通えるかどうか自信がありませんでした。


しかも近場のほとんどのジムがうちから行くとちょっと面倒な大通りを渡った向こう側にあることもあり、なんか面倒で……💦


それでも、昔からやってみたいと思っていたとある運動があって体力的に今しかないと思って検索したところ、なんと家から徒歩数分の所に教室があることを知り、先日体験に行ってとても楽しかったしこつこつやっていけそうなので即入会しました。


とにかく週1回1時間で月5千円(週1回以上だともう少し高い)、家から歩いてすぐ(大通りより手前)という通いやすい条件だったので即決しました。というか、体験に行く前から入ると決めていた。教室も2箇所あり時間の枠も各教室に2つ、週1回ならどちらのどの時間枠に通ってもいいそう。


年齢層も、70代で始める方もいらっしゃるとかで、子供から結構年配の方まで幅広い年齢層がいるそうなので、体力的に心配ですと言ったけど「大丈夫ですよ」と言ってもらえました。


ちょっと今はまだ恥ずかしくて(?)何の運動かは言いませんが、少し上達したらこのブログでもちょいちょい話題に上がるかもしれません。


今週から本格的に始めるので楽しみです。体力がついてもう少し元気になるといいな。


0 件のコメント: