2025年5月9日

独学でソロギターも始めてみます

ボサノバギターが自分でもだいぶ上達してきたなと思えるようになり、ますます練習が楽しくなってきたのですが、ボサノバ以外の曲もときどき弾きたいなと思うことがあります。


元々クラシックをずっとやっていたのでクラシックギターにも興味があるのですが、まずはポップスをいろいろと弾けるようになったらなと思い、Youtubeを見ながらソロギターを始めてみることにしました。


あと、ソロギターだけではなくポップスの弾き語りも練習してみようと思っています。


やっぱりまずは、『ティファニーで朝食を』でオードリー・ヘップバーンが弾き語りをしていた「ムーン・リバー」をソロギター&弾き語りできるようになりたいです。



ソロギターはこちらで練習を始めました。この先生のチャンネルは分かりやすくていいです。




弾き語りはコード表をネットで入手したりしてときどきやってみたりしますが、ソロギターはさすがに動画レッスンを見ながらでないと難しい。


ボサノバギターの弾き語りでは左手はコードを和音で弾くことが多いのですが、ソロギターは爪弾かなければいけないので、右手も左手も大忙し。


右手と左手が全く違う動きをするので思うように指が動きませんが、頑張って指を動かしていると脳が活性化しているのを感じます(笑)。ボケ防止によさそうです。


↓この曲もずっとソロギターで弾いてみたかった曲。


↓これはソロと弾き語りで弾きたい。


まだ全然コードが覚えられないので、こちらの動画はコードだけでなく押さえ方も画面上に出ているのはありがたいです。




ひとまず、①ムーンリバー(ソロ)、②ムーンリバー(弾き語り)、③いのちの歌(弾き語り)、④青春の輝き(ソロ)みたいな感じで、間に易しい曲を練習がてら挟みながらやっていきたいと思います。


歌は恥ずかしいのでなかなか勇気が出ませんが、ソロギターはうまくなったらこのブログで動画を上げれるようになりたいなと思います!




0 件のコメント: