2024年8月18日

【読了】「日本人とは何か」がわかる 日本思想史マトリックス

読み始めてから忙しくなり、なかなか読み進められなかったのですが、このお休みに一気読みしました。

歴史をひもとくと、古代の日本社会は多様な思想や価値観に満ちていた。
しかし、いつからか「日本は集団主義的で同調圧力が強い」と評されるようになった。
いったい、なぜ? ターニング・ポイントは?
我々の「日本人意識」は、どのように形成されてきたのか?
そもそも、我々はいつから日本人なのか?

本書では、古代から現代までの「日本人のものの考え方」のルーツを探る。
その過程で、時代ごとに影響を与えた思想を「マトリックス」で図解・整理。
日本思想史を俯瞰する「見取り図」を通じて、その構造と大きな流れを読み解いていく。

壮大な物語を読み解くナビゲーターは、駿台予備校のカリスマ世界史講師であり、YouTubeで14万人のファンがいる茂木誠氏。
世界史の視点から、日本で繰り広げられる「大いなるドラマ」を解説する。

日本人の思考様式・行動原理・アイデンティティは、どのように醸成されてきたのか?
日本人とは何か、どこへ向かうのか。
そのすべてがわかる! (Amazonより)

とてもおもしろくて読みやすかったので土日で一気に読み終えました。

「"日本人意識"がいかに形成されたか」をテーマに、古代から現代までの日本人の思想の変遷が書かれていました。

日本の歴史に世界の歴史がどう絡みそれがどのように日本人の思想を形作っていったのか、また国内のどのような状況からその思想が生まれたのか等がわかりやすくまとめられていて、思想をベースに歴史を考えると歴史の流れがより分かりやすいなと思いました。

後半の近現代の章はちょっと心理的にしんどかったです。ちょうど今終戦を迎えた夏時期だし、やはり日本が戦争にどう突き進んでいったかの話は日本人のその時代の思想が大きく影響したのだと感じました。


しかし、、、思想はやはり時代によって様々だと痛感しました。その時代の状況(環境)に応じて生まれてくるので、今当たり前だとか正しいと思っていることも時代が変わればただの「その時代の思想」なんだなとつくづく思いました。


それはともかく、フラットな目で見るといろいろな思想家が紹介されていて、その人物像なんかも知れてそれはそれでおもしろかったです。

ちょっと分厚い本ですが、歴史が好きな方にはおすすめです。

0 件のコメント: