2020年12月21日

今日もぼやきます

すごく久しぶりにブログを毎日更新していて、個人的にはとても楽しいです。以前みたいな外国語の勉強記録ではなく、ほとんど仕事の合間のボヤキですが……😅


今朝、翻訳……じゃなかった、医療系雑誌の記事の校正ファイルを納品して、例のスペルチェックも大まかに見終わってあとはもう少し調べるだけなので、午後からはお休みにしよう~と思っていたら、次の医療系の校正依頼が来ました。なんか、嬉しいのやら、これはもしかして、納品したらまた次が来るというドミノ的な感じになるのでしょうか。それはそれで、断るのが苦手な人間としてはとっても困るなぁ😂


でも、正直ここまでお仕事をもらえるとは思っていなかったので、とても嬉しいしありがたいです。メディカル校正要員に入れてもらえたのでしょうか。


そして、相変わらず単価のとてもいいメインの仕事は閑古鳥です😭この仕事がコロナ前並みに戻ってきたら収入的にはかなりありがたいのだけどな。来年は戻ってきておくれ~。


今週帰省するので神棚に入れていた出雲大社のお札などをしまいました。年明けに出雲大社に行ったときにお返しして、今年もご祈祷をしてもらって頂いたお札などを飾ろうと思います。


残っているのは今住んでいるところの近くで購入したお札です。こちらも年明けに東京に戻ってきてお参りしたときにお返しして新しいものを買おうと思います。


余談ですが、うちの地元では神棚にもお正月に注連縄を飾ります。他の所も田舎のほうはそうかもしれませんが、先日日比谷の島根館に行ったときに神棚用の注連縄が売られていて、「これは何?」と一緒に行った友達に聞かれたので、知らないんだと逆に驚きました。最近では家に仏壇はあっても神棚がないおうちはたくさんありそうですから当然と言えば当然なのかも。うちのほうではホームセンターとかスーパーに玄関の注連縄と一緒に売られています。玄関のは輪っかですが、神棚用はまっすぐです。出雲大社のあのでっかい注連縄の超細いバージョンです。


って、どうでもいい話か。。。では✋

2020年12月20日

牡牛座ってこんな人

校閲作業がんばりました👍(絵文字が外国使用でピースがない!)ほぼ終わり、明日少し見直しして納品です。次はめちゃくちゃ安い…おっと…スペルチェックの校正です。明日もがんばろう~😃


話は変わり、牡牛座について。いろいろな占いで牡牛座の性格を読むと、首が折れるほど「そうなのそうなの」とブンブンと頭を振ってしまうぐらい、どれもものすごく自分にあてはまってます(そして自分が牡牛座であることがなぜかすごく誇らしいwwし、牡牛座である自分が大好きww。ちなみに妹も誕生日が近いので牡牛座、占いによっては牡羊座のときもアリ)


どうやら私は典型的な牡牛座らしい。


いろいろな占いのなかでも「しいたけ.」さんがいちばん「私のこと知ってるの?」というぐらいに私の性格をずばり言い当てているので、noteでしいたけ.さんの牡牛座の占いを購読しています。月580円だったかな。


今日来た分にまたものすごく言い当てているものがあって、笑ってしまった!



牡牛座の人って、色々な性質を持っているのですが、その中でも特にすごいのが「ONとOFFでの性格の違いが激しいというところがあるのです。

あなたは、いわゆる仕事モードなど、戦闘スイッチが入った時にはとことんいきます。でも、OFFに関してはかなりの平和主義者というか、ふにゃーっとしていたいみたいな気持ちがかなり強くある。そう、牡牛座って「肉食動物と草食動物が一人の人間の中に同居しているみたいな印象があって、仲良くなった人に「そんな人だとは想像できなかった」とプライベートの面で言われたりします。


 赤いとこ全部あてはまってると思う。そして、最後の「そんな人だとは~」のくだり。これは中学生のときからずーっと言われる(笑)。今も言われる。中学のときの同級生に「こんな人だとは思わなかった」と今でも言われます。しいたけ占い、おもしろいな~。


ん?ブログの日付を見て気付いた。もう20日なのね!びっくり。明日は冬至なのでかぼちゃとゆずですね~。


ではまた✋

今日も仕事がんばります

昨日1つ、火曜締め切りの仕事が早めに終わって、先日依頼のあった医療系雑誌の特集記事の校正作業(文字チェック)も終わらせたので、今日は丸1日その記事の校閲(事実確認)作業に時間を費やします。

内容は詳しく言えませんが、実は私も20代のときにアメリカで経験したことに関連する内容で、そのときのことを思い出したり日本とアメリカの違いを感じる、なかなか興味深い記事です。

アメリカと言えば、大統領選が混迷しています。私は個人的にトランプ大統領を応援しています。大統領選については思うところがたくさんありますが、そのお話はまた……。

今、少しずつこの本👇を読んでいます。相当な分厚さですが、読みやすいのですいすい読めます。




アマゾンだと3000円以上しますが、私は監修の藤井さんが配信されている「ワールド・フォーキャスト」を購読(?)しているので、出版元のダイレクト出版さんから直接買って、会員割引?なのか、千円引きの1980円で購入できました。


今日も早く仕事を終えて読みたいです。


さて、12月に入ってサンタさん&ツリーの飾りを出しました🎅🎄。25日に帰省するので、甥っ子たちに何かプレゼントを買わないとな~(お菓子かな)。





2020年12月18日

また来た~❤

昨夜は寝れなくてお布団の中でもぞもぞしていたら、明朝10時までに仕事できますか~というメインのお仕事先からの依頼があって、結局起き出して仕事し、今朝無事に納品しました。量もそんなに多くなかったし、夜1時頃までやって朝起きて残りをやりました。


火曜日に残りの締め切り分も全部納品して水曜日、木曜日はかなりのんびりできたので、突然の仕事もとくに問題なく対応できて良かったです👍


そしてまたまた😻メディカルの校正来ました。嬉しいです。在宅OK、メディカル系、結構依頼が来る、などなど、こちらはかなりありがたい会社さんです。


在宅のため、手書きした校正用紙をスキャンで会社のほうに送っています。今あるプリンターは1枚ずつしかスキャンできないので、ちょっと良いスキャナーを買おうか迷い中。


検討しているのは👇のスキャナーです。でかそうだなぁ。また場所を取るものが1つ増えるのはちょっとなぁ。


もう少し考えてみます。


送られてきた原稿を印刷して、校正して、それをスキャンしてという流れなのですが、プリンタも古いのでインクも食うんですね。プリンタも買い換えたらいいのかもしれませんが、全然壊れないのでもったいないなぁと思って買い換えられません。


話が逸れますが、家電がすぐ壊れる人っていますよね。私の妹なんかも、パソコンやらヘアアイロンやらすぐ壊れて何個も買い換えたりしているタイプなのですが、私は逆に全く壊れなくていつ買い換えたらいいのやら…というものがたくさんあります。


今持っている家電系で一番最高齢なのはたぶんミニシェーバーで、中学生の時に買ってもらったものですが、今も現役どころかこれがなくなったら困るぐらいに重宝しています😆


私の見立てでは、家電が壊れやすい人は静電気が起きやすい(多くが乾燥肌)人ではないかと思っています。


私はそれほど乾燥肌でもなく、静電気もほとんど起きません。もちろん冬には多少静電気が起きますが。バチっとか、ほとんど経験がありません。それが家電が壊れない理由かなぁと思っていますがどうでしょう。


そんな話はさておき、今日もちょっとのんびりしつつ、次の仕事をしつつ、ギター&歌も練習しつつ過ごしたいと思います。

2020年12月15日

たまには弱音を・・・

昨日の続きです。

昨日は校正の会社に行って、お会いするのは今年最後なのでということで、いつも研修を担当してくださっている方と世間話など、少し長めにお話しました(雑誌は本チャンの仕事をさせていただいていますが、小説はまだ研修中です)。

はぁ、やっぱり自分、まだまだだなぁとちょっぴり落ち込みます😓

他の人と比べられないので分かりませんが、少なくとも成長が遅いだろうと思われます(成長が遅くてすみませんと言ったら否定されなかったので😂)。

まぁ、悩む暇があったらひたすらやり続けて腕を上げるしかないと思うので悩むほどには落ち込んでいませんが、やっぱりシュン……と気持ちが下がりますね。

時間はかかっていますが、それでも根気強く研修してくださる会社には感謝ですし、ちゃんと仕事ができるようになったらその分恩返しができるように頑張りたいと思います。


しかし、いつぞや友人が「弱音は吐きたくないけど」と前置き付きで弱音を吐いてくれたことがあったけど、たまに弱音を吐くのも大事ですね…。

ちなみに話が逸れるけど、先日その友人が今度は「人生に疲れてきた」と言っていて、メールだったのですが、何と返信してあげたらいいのか悩みました。

こういう時、少しでも慰めになって心が和らぐような言葉を掛けてあげられるようになりたいものです。

今回、自分が、どういう言葉を掛けてもらったら今のシュンとした気持ちが和らぐかな~といろいろ考えましたが、気持ちを聞いてもらうだけでも十分慰めになるかな。

友人も、言葉にすることで少しでも気持ちが和らいでいたらいいなぁと思います。


って、少し話が逸れたけど、ひとまず、今日残りの2つの仕事が納品できそうなので、ようやく!心の余裕が出てきました。今日明日は仕事はあるけど少しのんびり気味にできそうです。ギターも歌も練習しよう~🎤


週末に日比谷に行ったついでにクリスマスマーケットも見てきました。会場の中は密っぽかったけどいいのかしら……屋外だから一応いいのかな。


日比谷公園の夕暮れが綺麗でした。この木の細い枝が毛細血管に見えて仕方なかった(笑)



2020年12月14日

締め切り地獄

今週あたまに4つも締め切りがあって、さすがに死にました。

しかも、まだまだ仕事に関してはぁー😓と思うことばかりです(自分の実力という意味で)。

週末に何とか2つ終わらせることができてようやく少し終わりが見えたので、今日はすごく久々に少しゆっくり過ごせました。

残り2つも明日には終われそうなので、明日からちょっとずつ大掃除を開始します。年賀状も書かねば。ギターも歌も練習したい。

明日は新潮社の校閲講座に行ってきます。楽しみ🥰



2020年12月11日

現実逃避・・・

 この間の入れ替わりで来た仕事はまたも一時保留になりました😅残念やら、でも他の仕事で忙しいから嬉しいやら。


と思ったら、今朝起きたら、メインの仕事のメールが来ていて、今日の昼までにと😱


今日はあれとこれをやるぞ~って思っていたのにまた計画が崩れ、朝から頑張ってその仕事をやって、今必死で元々やろうと思っていたものをやっています。


明日は昼から出かけるから必死💦


と思っていたら、保留になったのとは別件で、またメディカルの校正案件が。嬉しいのやら何なのやら。前回の保留になったものもそうでしたが、今回も原文と訳文との照合と訳文の校正です。ひーっとなりますが、結構この会社から頂くメディカルのお仕事が気に入っています。


12月はのんびりするはずだったのに、想定外にいろいろな仕事が来ます。来年は少し仕事のスケジュール管理とか効率化についても考えたほうが良さそうです。


校正の仕事を始めてようやくもうすぐ1年ですが、想像以上に校正者は足りないっぽい模様。この間まで会社で作業をしていたときも、スタッフの方が在宅校正者さんに電話を掛けまくっている様子が窺えたし、校正者が足りなくて困っているというような話も頻繁に耳にしました。


収入的には翻訳に比べたら安いのかもしれませんが、仕事はたくさんあるっぽいです。なかなか大変な仕事を始めてしまったなぁ…。面白くて好きだけど。


と、現実逃避に走りそうになりつつ、また仕事に戻ります。今日も夜中まで仕事だぁ😭


ギターも歌も練習したいし大掃除もしたい。がんばれ、私~👏

2020年12月9日

またまたお仕事の依頼

 やっぱりブログを書くと仕事が舞い込んで来るのかもしれない😳頑張って書こう!


今朝、昨日の校正原稿を納品したと入れ替わりでまた新たな医療系の校正の仕事が来ました。今度は対訳チェックもあるので、1週間ちょっと納期があり少し余裕がありそうです。


こちらの会社は医療系の校正者を募集していたので、私もその要員に入れてもらえつつあるのなら嬉しいのだけどなぁ。


この間、久々にDHCの通信の翻訳講座のサイトを開いたら新しくなっていて、ちょっとメディカル翻訳の講座が受けたくなったので(笑・通信講座を受けるのが趣味になってきました)、日ペンの美子ちゃんが終わったら来年受けようかな~。この校正の件もあるし、メディカルは翻訳にしても校正にしても一般的なものより料金がよさそうだし!


それはともかく、ひとまず14日までに今やっている小説の校正を戻し、その前後で毎週ある文字起こしの修正作業、そして今回の新しい仕事。


一番来てほしい仕事は本当はずっとやっているメインの仕事なのですが、こちらはまだまだコロナの影響が強く、仕事がなかなか戻ってきません😓この仕事は単価がいいから、ここのが来たら他のちょっとお安い仕事もより頑張れるのにな~😚


さて、またそろそろ仕事に戻らないと今日のノルマを達成できない。


仕事と並行して、年末年始に向けての準備もしなくちゃな~。


とりあえず、来年のカレンダーをゲットしました。毎年この時期に雑誌LEEの付録についてくるお花のカレンダーです。





あと、この間ギターの発表会で他の方が演奏していた曲が素敵で、ずーっと頭の中をリピートしています。私もこの曲やりたいな~。


2020年12月8日

今日の徒然

 ここのところ、日中ぽかぽかして眠くなってなかなか校正の作業がはかどりません。最近アメリカ大統領選の行方についていろいろネットを見たりしていて、いつもより夜更かししているのも原因かも……😗


今日こそは頑張るぞ~と思っていたら別の校正の急ぎの仕事が入りました😂


前回医療関連の書籍の事実確認の仕事が途中でキャンセルになったという話をしていた所のお仕事です。その仕事は結局クライアントさんから連絡がないらしくひとまずキャンセルとなったのですが、また医療関連の仕事です。ありがたや~。


量は多くないので今日中にできそうですが、もう一方のほうの仕事のことが少し気がかりです。まだ余裕は多少ありますが……。


今年は、マルチタスクに対する苦手意識を克服すべく、取引先(というのかな?)を増やして同時並行的に仕事をこなしてきました。まぁまぁ頑張れてるかなぁ。でも、まぁ当たり前かもしれませんが得意にはならないですね💦


2020年12月3日

げっとできました♪

 妹がゲットしてくれました。


黒は週間スケジュール付きでそのほかは月間とメモのみということだったので、ひとまず黒と白を買ってもらいました。ピンクを悩みましたが、妹も使うからとピンクを買ってくれたので見てから決めたいと思います。


あー、でも今見たら緑は中身の色がパープルですね。パープルが良かった・・・。まぁ、帰省した時にまだあったら検討したいと思います。



2020年12月1日

休みにあらず・・・

 連投失礼します。


久々に仕事のない1日と思っていたら、、、先のブログを書いてまもなく今夜から明朝にかけての仕事が😅


今せっせとやっております。そしてちょっと休憩中。やっぱり今までずーっとやってきたこの仕事はいらいらさせられることもあるけど楽しい。そして👌もいい(笑)のでどんどん来てほしい。今年はかなりここの仕事が減っているので。


ブログを書くとこの仕事が来る確率が高い✨のでもっとブログを書こう😆


そんなわけで今日明日と久々の半徹になりそうです。


連投失礼しました🙇

残念。手帳なかった。

 ダイソーに行ったけど、やっぱり手帳、ありませんでした。残念。

仕方ないのでひとまず妹に頼んで地元のダイソーにまだあるか確認してもらいます。

ま、来年は違うのを使ってもいいかもな…😏


健康診断の結果は特に何も問題なくすぐ終わりました。良かった良かった。胃の検査はなかったので、またしばらくしてから胃カメラを受けにいこうと思います。


今日はすごーくすごーく久々に仕事しないで1日を過ごしました😊校正の仕事を始めておこうかなと思ったのですが、とりあえず明日の夜に大きな仕事があるので今日はお休みにして、ちょこちょこと大掃除を始めています。だいぶ物が増えたので少し処分したり整理したい。帰省前までに早めに終わらせたいと思います。


では✋

毎年恒例ダイソーの手帳のことを・・・

 すっかり忘れていました😱


うちの周りにはキャンドゥとちょっと離れたところに小さめのダイソーしかないので、だいたい例年は秋に実家に帰ったときに買っているのですが、今年は帰っていなかったのと忙しくてすーーーっかり忘れていて、昨夜、お布団のなかで思い出しました😖


今日、先日受けた健康診断の結果を聞きに行くついでに、その小さなダイソーに寄ってみようと思いますが、あそこにあるだろうか、あったとしても気に入りそうなものがまだ残っているだろうか……



2020年11月29日

発表会も無事終わり…ちょっと本の紹介&お気に入りミュージック

無事ギターの発表会も終わりました。

今回はちょっと緊張して、練習していたときよりもかなりハイスピードで突っ走ってしまい、自分的には不満足😅

もう少しうまく演奏できるはずだったのにな~😕

が、それも良い経験ということで。でも、なぜ緊張したかというのが自分で分かっているので、緊張するパターンが掴めました!来年はそこに気を付ければ、意識的に緊張をコントロールできそうです。


ま、とにかく終わってほっとしました。毎年発表会が終わると、私的には1年が終わった感じです。もちろん仕事はありますが。


*********************************


出勤が終わってからも疲れもありつつ仕事の締め切り続きの中での発表会だったので、これが終わってほっと一息です。

その間結局本を読む暇がなかったのですが、少し前に読んだ本がとてもよかったのでちょっとご紹介。


自己啓発の本は最近ほとんど読まなくなったのですが、よく見ているYoutuberさんが紹介されていて良さそうだったので読んでみました。

全体的にとてもよくまとまっていてわかりやすかったのですが、一番ためになったと思ったのは第1章の「なぜではなく、なにと訊こう」というお話でした。


誰しも、考えを整理するために自分自身に問いかけをすると思うのですが、

「なぜ」はなにかを理解しようとして使う言葉

      =過去の出来事から情報を収集する思考

「なに」は自分の中にある知恵を引き出す言葉

      =新しいアイデアなどを生み出す未来志向の思考


だから「なに」で自分に質問しよう、そうすれば脳が(←ここ、私の好きな脳のお話!)新しい答えを探そうと必死に働くようになる、とのことでした。


私自身頭でいろいろ考えるほうなので、何か起きたりうーんと思うことがあると「なぜ」「どうして」と考えがちなのですが、それは結局原因追及ですよね……。しかも、基本、根がしつこい性格だからしつこく「なんで、どうして」と考える→考えてもわからない→もやもやが残る(笑)。

例えば、起きた出来事に対して「なにをしたらいいんだろう」と自分に問えば、今後どう行動したらいいかとかいろいろなアイデアが浮かんできそうだし、すぐに思い浮かばなくてもあるときふっと思いつくかもしれないし、もしその起きた出来事が嫌な出来事だったら、それをわざわざずーっと考えなくても済むかもしれない。そう思いました。


この本を読んでからは、何かあると「なぜ」をあんまりしつこく考えず、じゃあ「なに」をしたらいいかとか、自分は「なに」をしたいのか、求めてるのか、などを考えるようにしています。


やりたいことをやってきたので、40歳を過ぎたころにやりたいことをひととおり達成して燃え尽き症候群みたいになったというのは前に書いたかもしれません。それがようやく治って(?)きて燃え尽きも燃え尽きた感じ(笑)になってきていましたが、こういう問いかけをするようになってからは「こうしたいな~」とか「ああしたいな~」と思うことが頭に浮かぶことが多くなって、本当に未来志向というか今後の夢が広がる感じがして前向きになれます。

ところで不思議ですが、「なにをしたいか」と「どうしたいか」はほぼ同じような質問にも思えますが、「どうしたいか」と問うと抽象的な答えしか思いつかない印象です。「なに」と聞くと具体的な答えを思いつく感じがします。


ということで、仕事や発表会などの疲れが溜まった変なテンションで長々と書いてしまいましたが、悩みがある方にもそうでない方にもおすすめしたいなと思う本でした。


参考にこんな質問をするといいよというページをぱちり↓。手の影が入って見にくくてごめんなさい。


*********************************


ちょっと前からChillhopなるジャンル?の音楽にはまってずーっと流しっぱなしで仕事をしています。仕事の邪魔にもならず、リラックスもできてとても気に入っています。


個人的にはこの3つのチャンネルの音楽が好きでよく聴いています。

https://www.youtube.com/channel/UCwpkceoj8LqJetYfgOzLLfg

https://www.youtube.com/channel/UCOxqgCwgOqC2lMqC5PYz_Dg

https://www.youtube.com/c/DreamwaveMusic


そして、夜はこのチャンネルの特にピアノミュージックを。

https://www.youtube.com/channel/UCQINXHZqCU5i06HzxRkujfg

夜聴くとすごく癒やされます。そのほかのジャズ系などは日中流しているとカフェにいるような気分になれて、こちらもリラックスできおすすめです。


ではまた✋

2020年11月23日

あと少し!

3週間強の出勤とその他の仕事、そしてボランティア翻訳の締め切りを切り抜け、ひと月ぶりにようやく少しほっとできました💨。

昨日は友人の誘いで都内の山に登って帰りに温泉にも浸かったので、疲れ切っていた体もようやく回復してきました。

あとは週末のギターの発表会が終われば、私の1年はほぼ終わりです😁


ギターの練習に使うために使っていた小さなキーボード(電子ピアノ)の音程がおかしくなっていたので、新しいキーボードを買いました。

届いてみたら、意外に大きくてびっくり。でも、両手でピアノを弾ける喜びを感じます(今までは片手でしか弾けない20鍵盤ぐらいだったので)。7千円ぐらいの比較的安めのカシオのキーボードですが、タッチにも本物のピアノ感が感じられて嬉しい😍



今日は在宅の校正の仕事もしつつ、多忙を理由に散らかっていた部屋を片付けつつ、ゆっくりしたいと思います。

今週は少しのんびり過ごせる~。嬉しいよ~。



2020年11月18日

出勤終わり&通りゃんせ

今日で出勤が終わりました。途中、他の仕事もあり、帰ってから夜中までやったり週末やったりで疲れましたが、今回も良い勉強になりました。

前回はまっていると書いた宇江佐真理さんの「通りゃんせ」も、毎朝通勤電車の中で読むことができ、今日ちょうど読み終えました。



内容自体はとても面白かったけど、最後がちょっとベタな感じだったなという感想です。


今日気付いたのですが、毎朝渡っている横断歩道の音楽が「通りゃんせ」でした(笑)。毎朝通ってて「通りゃんせ」だということも何となく気付いていたけど、今日たまたま電車の中で読んだ小説の最後のほうに通りゃんせの歌詞が出てきたので、横断歩道を渡りながらはっとして驚いたと同時にふっと何だか1人笑いしてしまいました😆。こういうことがあるとなぜかちょっと嬉しい(笑)。


ずっと読めなかった↓こちらの本の続きがようやく読めます。何度も言いますが、日本の本当の歴史が分かるすばらしい本だと思います。メディアで見る竹田恒泰さんの印象とはまた違い、とっても淡々と、でも熱い気持ちで書かれていることが伝わってきます。

600ページ以上ある大作で、まだ3分の1しか読めていませんが(前回半分読んだと書いてましたが、まだ3分の1しか読めていませんでした💦)、さくさく読めるので早めに読み終えてしまいたいと思います。


ちなみに、校正の仕事を始めてから、本を読むのが速くなったかも!?目が慣れて来たのかもしれません。

おー、その前にギターの発表会だ~。練習せねば~。

2020年10月29日

宇江佐真理さんにはまる

 今週は月曜日から会社に出勤で、出ている原稿の校正が昨日で一旦終わったそうなので今日は出勤しなくて良くなりました。ひとまずほっと一息。

ほんと仕事は重なるもので、暇な時は暇なのに、今週は土曜日からもう1つの仕事もあって、夜8時か9時に帰ってきてからもう1つの仕事を夜中までやる日々でした。

次の出勤はとりあえず来週月曜日。

ほかにも案件があって、来年から今の仕事以外にも定期的に出勤してほしいとお願いされてやんわりお断りしましたが、また詳細が決まったら…と保留にされました。

オフィスにいると、校正の人手が足りないような話もちらほら聞こえてきました。考えてみたら文字のあるものは全て一応校正が必要なのだから、文字の溢れているこの世界、校正の仕事は高給ではなくとも(爆)人手不足で仕事はたくさんありそうな雰囲気です。

カレンダーですら普通は校正するのですから。手帳、スケジュール帳。ああいった類いも、今まで何気なく使っていたけれど、ちゃんと校正が入っています。

あ、今年もすでにキャンパスのバーチカルダイアリーが出ていたので購入しました。もう数年間このスケジュール帳を家用に愛用していています😊


さて、残りあと3カ月(もう2カ月か…と来年以降も)未読の本をなくしていきたいと言っていますが、電車通勤だと本を読む時間が取れてまた1冊終わりました。

雷桜を読んで、すっかり宇江佐真理さんにはまってしまい、次はオール読物新人賞の受賞のこの「幻の声」を読み、さらにはまってしまいました。短編集ですが、電車の中でうるるるる…(笑)




江戸を舞台にした人情味溢れる物語で、読んでいると頭に風景が思い浮かんでタイムトリップしているかのような感覚を覚えます。電車の中なのでいつも乗り過ごしそうになります。

お話は髪結いで岡っ引き(町奉行の末端協力者)の伊三次が主人公で、周辺の人々のあれやこれや&伊三次の恋人で芸者のお文との諸々の人情物語です。

「髪結い伊三次シリーズ」はいくつか出ているので全制覇したい。こんなに小説にはまったのは遠藤周作以来です。

今は「幻の声」と一緒に買った伊三次シリーズではない宇江佐真理さんのこの小説を読んでいますが、もうはじめからぐいぐい引き込まれます。



家ではこれ。


すばらしい本です。

「天皇の国史」とありますが、天皇の歴史ではなく、天皇の誕生とその天皇を軸に日本の歴史がどう展開していったのかが、縄文時代から現代に至るまで事細かに書かれています。

すごく分厚い(600ページ超!)本ですが、すらすら読めるのでもう半分。日本という国の成り立ちについて重要視されているので、半分なのにまだ飛鳥時代(笑)。

実は竹田恒泰さんのファンでいくつか本を読んでいますが、この本は本当にすばらしいし面白いです。歴史好きにはたまりません。

今年中にこの本を読み終えて、もう1冊ぐらい歴史関係の本を読んでしまいたいなぁと思います。


今晩は十三夜の名月だそうです。東京は6時にはもうすっかり真っ暗できれいな十三夜の名月が見れました。

十三夜の名月、別名は栗名月だそうです。おいしい栗ご飯が食べたい~😁

間に合う方は空を見上げてみてください。満月よりちょっと欠けている月が趣があってとてもよいですよ!

2020年10月23日

サスペンス系ドラマ盛りだくさん

 しばらく寂しい状態だったサスペンス生活。Tverでも全然いいのやらないし・・・


でも、ようやくいろいろとドラマが始まってウキウキしてます!相棒、科捜研、警視庁ゼロ係~生活安全課などなど、普段のドラマプラス2時間ドラマもある!


忙しいときに限って~。でも頭がパンパンになった時にはサスペンスをぼーっと見るのがいい(笑)。で、ときどきジーンとして。


楽しみだ~。ひとまず早く今日のノルマを終えて1本何か見たい!

新たな依頼があったけど

来週からまた3週間ほど出社作業です。

そんな中で、もう1つの会社(先日医療系のパンフレットの校正を依頼されたところ)から、新たな仕事(医療系書籍の校閲)の依頼がありました。嬉しい!

その会社は医療系の校正ができる人を募集していたので、私もそっち方面のお仕事させてもらえるかしら!

と思っていたら、先方の調整の都合で一旦ストップとなりました。残念だけど、今ちょっと他の仕事が立て込んでいてしんどかったのでほっとしました。

調整が終わったらまた依頼されるとい~な~。継続的に依頼があるとい~な~。

2020年10月22日

今年の残りで頑張りたいこと②

今年の残りで頑張りたいことの続きです。

2つめは、やっぱりギターです!


②ギター 

去年は結構スランプで先生にもイライラしたりしていましたが、その苦難(?)も乗り越えて、今年はギターの練習やレッスンが楽しくて仕方がありません。

最近すごく思うことがあるのですが、楽器やスポーツなどの習い事をやっていると、その上達とは別に、人生にも生かせる大事なことがたくさん学べるように思います。

習い事で学んだこと、身についたことは、そのまま人生に生かせるというのをものすごく実感しています。

ちょうど去年から今年にかけて新しい仕事を始めたばかりなので、特にそう思うのかもしれませんが。

ペン字の美子ちゃんもゆっくりながらもコツコツやっていますが、集中力も必要だし、観察力、気付く力なんかを鍛えるのにもとってもいい気がします。

ある時そんな話を友人にしたら、「大げさ」と笑われました。いや、私は大まじめなんだけど。

習い事はしていなくても、学生時代の部活や受験勉強で経験したことや自分なりに見つけたノウハウってそのまま後の人生に生かせると私は普通に思っていたのですが、意外とそれに気付いてない人が多いのかもとびっくりしました。

逆に生かさないなんてもったいないと私なんかは思ってしまうのですが、、、


以下、ギター&歌を習い始めて気付いたこと。

ギター&歌

① 基礎、基礎練習の重要さを実感できるようになる。

② とにかく愚直にコツコツが身につく。

③ 結果を焦らないマインドが身につく

④ 積み重ねた分だけ上達する。結果が見える。それを楽しめる。

⑤ 体の力の上手な使い方がわかる。

→ 力むとうまく弾けない、歌えない。でも、だら~っと力を抜くわけではなく適度にリラックスするのが大事。

「力む」と「適度にリラックス」の感覚が分かると、仕事をしていたりしても、ああ、今力みすぎてた、またはうまい具合にリラックスしながら仕事ができてるなというのが分かってきて、疲労を自分でうまくコントロールできるようになってきたように思います。


その他

① 喉の筋肉が鍛えられる。

→ 喉の筋肉が衰えると誤嚥(ごえん)の原因にもなるので、カラオケやボイストレーニングなどで喉を鍛えることは誤嚥防止につながる。

② 顔の筋肉が鍛えられる。

→ 年を取って顔がたるんでくると余計に老けた感じになります。最近注目しているのは森高千里。きれいだな~と思って見ていたら、頬にちゃんと筋肉の筋が見えます。やっぱり顔の筋肉を鍛えるとたるみ防止にもなって良いです。

ギターの先生から、口周りの筋肉を鍛えるために空のペットボトルを使ったエクササイズをやったほうがいいと言われて毎日やっています。その他の顔の体操も毎日やるようにしたら、法令線が薄くなって頬が引き締まってきました!これは嬉しい!


さて、今年もギターの発表会があります。コロナのこともあるので今年は参加者も少なく、また今のところは会場でやりますが、万が一の場合はオンラインになるかもとのことです。

今年はこの曲👇を演奏します。これまたいい曲😍



そして、ボサノバギターとは別にソロギターにも興味が湧いて、こちらは独学でやってみようと思って本を買いました。この本、とってもいいです。



この本に載っていた上級のこの曲が弾けるようになるよう頑張りたいと思います!

2020年10月20日

葛根湯と卵アレルギーその後

葛根湯、すごいかもしれません。

昨日の夜、微妙にまぶたがチリチリし始めて唇も荒れてきたので(卵アレルギーの症状)、あぁやっぱり葛根湯は効果なかったかな~と思ったり、でも、瞼、顔、首の皮膚に出るアトピーのような症状がなかったので、アレルギーの薬を飲むか飲むまいか悩みました。

結局そのまま寝てしまい朝を迎えましたが、朝起きると、目が軽く腫れっぽかったのと唇のがさつき以外はいつもの症状が出ていませんでした!おお!目もお岩さんのようになっていない!

結局、瞼が少しだけチリチリしたのでステロイドではないお薬を朝1回飲んでおきましたが、今のところひどい症状もなくおさまっています。

これはすごく嬉しい!一番気になっていた瞼の赤みもかさつきも全くありません。


卵の量や種類によっても症状の出方が違うのでまだ一概には言えませんが、ひとまず実験成功??

次回また外食などの時に試して、卵アレルギーの症状を葛根湯が抑えてくれるのかどうか経験値を重ねていきたいと思います。


日曜日は久々に良いお天気で、赤坂迎賓館のアフタヌーンティーに行ってきました(要予約)。中の見学も予約が必要だったみたいで、入りたかったけどお庭だけの散策となりました。次回は中も見学したい。







👆パンもケーキもスコーンもぜーんぶ卵が使われていると思いますが、

キッシュはもう卵が見えちゃってますから、絶対駄目なやつです😅

2020年10月19日

葛根湯を試してみた

 日曜日に外食をする予定があったので、遅延型卵アレルギー対策に葛根湯を飲んでみました。


予想通り、がっつり卵が使われているお料理だったのでドキドキしながら食べました。そして葛根湯は、ひとまず食前、昨晩寝る前、今朝の3回飲みました。


すると、1日経った今日は症状が出ていません!


しかし油断してはいけないのです!先日は2日後に症状が出たからです。

https://barefootcontessa-tagengo.blogspot.com/


明日まで待ってみて症状が出なかったら葛根湯は卵アレルギーに効果があるかもしれないということになります。どきどき。


出なかったらすごく嬉しい!

2020年10月17日

卵アレルギーに葛根湯を試してみる

卵アレルギーになって、家では卵や卵の入っているものは口にしなくなったので症状は出なくなりましたが、外出して外食をするとどうしても卵を口にするのが避けられません。

先日、スーパーで見かけたクリームチーズパンがおいしそうで。パンというかパイ生地っぽかったし、カスタードクリームっぽいものがのっていたので卵が使われてそうな感じだったのですが、症状が出たら出ただ!と思って買って食べました(おいしかった!)。

次の日に症状が出なかったので良かった~と思って安心していたら、なんと2日後に瞼の上と頬、首が赤くなってアトピーみたいな感じになりました。

一度そうなると、薬を飲んでも湿疹が完全に引くまで1週間ぐらいかかるんです😭

卵を食べないだけの対処だけでは間に合わないと思い、漢方で何か効くものがないかと調べてみました。

すると、卵アレルギーを持ったマウスを使った実験で、葛根湯が有効に作用したという研究結果を見つけました。





これは朗報です。これ以外に人間に対する研究結果が見つけられなかったので、服用方法などがわからないのですが、自分でいろいろ試してみようと思います😁

(経口免疫療法とは)

症状が出たらどうするかというのも大事ですが、出ないようにする方法を考えることも大事だと思うので、、、というか、そういうのを考えるのが好きなので、しばらく試してみようと思います。

2020年10月16日

今年の残りで頑張りたいこと

またまた久しぶりのブログ投稿です。毎回日記みたいな感じですみません💦

昔のブログを読むと、頑張って外国語の勉強をしてブログもせっせと書いていたなぁと思って我ながら感心してしまいます。

せっかくここまで続けているブログなので、やめずにこつこつ淡々と続けていきたいなぁと思う今日この頃です。


今年も残り2カ月半を切ってきました。今年は新しい仕事を始めたこともあって、仕事自体にはもちろん、複数の仕事を同時進行でやる生活スタイルに慣れることに一生懸命だったように思います。

10月に入ってようやく諸々に慣れてきたのか、仕事以外のことにも少しずつ目が向けられるようになってきたので、残り2カ月で頑張りたいなぁと思うこと(仕事以外で)を考えてみました。


①積ん読(未読の本)を減らす(できるだけ今年中に)

あ、これ読みたい!と思ったらついつい買って、買って満足して終わりになっていました。しばらくは本を買うのは控えるか、後回しにして、今ある本を読んでいきたいと思います。

その上で、しばらく読んでみて「うーん面白くない」と思う本は、容赦なく切り捨てor後回しにする。

読書についてもいろいろ書いていきたいなぁ。


今読んでいるのは以下の3つです。

幻の声 宇江佐真理(小説)

天皇の国史 竹田恒泰(歴史)

現代語古事記 竹田恒泰(歴史)


続きを書こうと思いましたが、仕事に取りかからないといけないのでまた後ほど…😉



2020年9月21日

本のアイロンがけ

ちょこちょこと「しっかり身につく韓国語トレーニングブック」3巡目やっています。


先日3冊目を新たに買ったのですが、2冊目をフリクションで書いていたので消せばもう1回できるかなぁと思って、3冊目は次回のために(まだやるつもりでいる😅)置いておくことに。


フリクションは熱で消えるので冬は電気ストーブにかざして消したりするのですが、今回はまだストーブの季節ではないのでドライヤーでせっせこ消すことに。


でもドライヤーは消えても何度も字が戻ってきたりするので時間がかかり、半分消したところで腕がブルブルしてもう無理!となり、最終的にアイロンを使うことにしました。


アイロンがけは嫌いではないので1ページ1ページ本にアイロンをかけるのは意外と楽しいし、ドライヤーのように音を気にしなくていいのでサスペンスを見ながらできて、とても綺麗に消すことができました。紙もぴしっとなるし。


すっかり忘れていたけど、2冊目もきっちり最後までやっていました👇


アイロンがけでこんなにきれいになりました👇





2020年9月16日

遅延型たまごアレルギーになったようです

 5月から瞼の調子が悪くて、ちょうど新しい仕事で目を酷使していたのとストレスが溜まっていたので目の疲れかと思っていたのですが、瞼のかぶれと腫れとかゆみがひどくてアトピー性皮膚炎のようになっていました。


アレルギー検査も受けてみたのですが、なんとも優秀な結果(ある種のカビ菌がスコア2だった以外は全部0スコア!)。


結局検査をしても何が原因かわからなかったもののどうも卵かお米だろうと思っていたのですが、実家に帰っていたときに全く卵を食べなかったところに、ちょっと食べたら瞼がチクチクかゆくなったことがあり、そこから卵が原因だと特定できました。


私の場合、朝卵を食べると夜、昼食べると次の日の朝に症状が出る遅延型(遅発型)です。


家にいるときはいいのですが、外食が大変です。先日、お昼に唐揚げを4個買って帰って食べたら、次の日の朝、瞼が真っ赤に…。唐揚げでは衣をふわふわにする時に卵を使うことがあるらしいです。そのお店は卵にこだわっているとHPに謳ってありました。


一度出たら症状は数日は引きません。


昨日は友達とランチをして、冷麺とデザートにちょっとしたプチケーキを食べて、少しは症状が出るだろうと思っていたら、今朝、左目だけがお岩さんのように腫れていてびっくり!今までは両瞼が赤くなるくらいだったけど、今日は今までで一番ひどい症状かも。しかも片目。なんだか殴られたかハチか何かに刺されたような目に😨


たぶん麵が原因かな。やっぱり麵も駄目だったか…。


原因が分かる前からお世話になっている内科の先生に卵が原因らしいということを伝え、ステロイドのセレスタミンを頓服用に、そして非ステロイドで原因が分かる前から処方してもらっていたビラノアというお薬を追加で出してもらっています。


今朝の症状はさすがにひどくてセレスタミンを飲んだのですが、それから眠くて眠くて。歯を磨きながらうとうと、ちょっとごろんとしてうとうと。仕事しなきゃならないのに、全然動けない。。。


明日はギターのレッスンがあるので、それまでにだいぶ症状が引いていてくれるといいけど。


いろいろ調べてみると、遅延型のアレルギー反応を引き起こすIgG抗体を分解するためには、3カ月から半年ぐらい必要だという情報も。その間卵を口にするのをやめてIgG抗体がなくなればまた少しずつ卵を食べれるようになるかも。


ひとまず、家にいる限りは自炊しているので大丈夫ですが、しばらく外食は必要最小限にせねば。


食べるものにいろいろ気を遣わなければいけなくなりましたが、逆に、これには卵が入っているのかなと原材料を考えるようにもなったし、ケーキやお菓子などには必ず卵が使われていて食べられないのでダイエットにも良さそうだし(好物のプリンが駄目なのは悲しいが)、悪いことばかりでもないかなとも思っています。


もう少しで眠気も晴れそうなので、夕方から仕事頑張らねば。ひとまずこの腫れが明日までに治りますように。

2020年9月13日

明日はお休みに・・・

新規で依頼されたパンフレットの校正を午前中に納品して、ほっと一息中です。問題ないといいんだけど。次は書籍校正の作業ですが、納期に余裕があるので明日はお休みしようと思います。

秋雨前線の影響かな、雨や曇りのお天気が続いていてなんだか眠い(目が日光の光に弱いため、曇りの日の白っぽい光がすごくまぶしい)😪





2020年9月12日

金運アップのお財布

突然ですが、笑わないでください😁


金運アップのためには1年ごとにお財布を変えたほうがいいと聞き、フリーランスになってからずっとそうしています。


そして、ちょっと恥ずかしいのですが😆(恥ずかしいから絵文字でごまかす)、さらに効果があればいいなと思って金運アップのお財布を毎年選んでいます。


半分気休め、半分本気(笑)


毎年買い換えるので予算は1万円ぐらいまでにしています。


数年前までとあるところの金運アップのピンクのお財布を使っていて、気に入っていたので実は毎年同じものを買い換えていたのですが、だんだん質が悪くなっていって合皮がめくれてきたりしていたのもあって別のお財布に換えました。


新調したお財布も自分の好きなピンク色で、しかも前のよりもちょっとお洒落だし本革だったので気に入って2年ぐらい使い続けたのですが、外国仕様(確かスペインかどこか)だったので、日本の長めのお札を出し入れしにくいという欠点がありました。


これまで使ったお財布はどれも金運アップ財布と謳われたものでしたが、正直、効果のほどはあんまり実感できず。でも、考えてみれば、それまでお金の問題が全然なかったから効果があったのかもしれません。


2年ほど前からしばらく、一時的に仕事がなかったときがあって金銭的に少し不安になるときがありました。


それで今年はお財布をちゃんと新調しようと思いいろいろ調べたところ、よく読んでいるブログを書かれている方が、やはり金銭的に苦しかったときに使った財布のおかげで危機を脱したとのことでおすすめされていたお店でお財布を買うことにしました。


そのお店の名前、その名も「ラッキーショップ」😆😆


そのお店でいろいろ売られている金運アップ財布の中から、↓のお財布を選んだんですよ~(笑わないでください!)。



しかも、送料込みで6000円弱なんですよ(送料がちょっと高い)。


金運アップのために~なんて言っているもののほとんど本心は気休め程度に金運アップのお財布を買っていただけだったのですが、このお財布を持ち始めてからなんだか本当に金運アップしたように感じるのです😍


最初は仕事の収入アップではなくて、とある臨時収入がバンと入り、その後コロナで持続化給付金、定額給付金、家賃補助が入り、そしてなんだか仕事が増えてきて次々と何かしらの依頼があったり、そしてまた臨時収入が入るかもしれない(入らないかもしれない笑)チャンスがやってきました😍


ほかにも、欲しかったものが思いがけず安く手に入ったりというのも何回もありました。


すごい~!!


本当にこのお財布のおかげかどうかは分かりませんが、そう思っていても別に損はないからそう思っときます。


今朝ネットを見ていたら久々にこのラッキーショップの広告が上がってきて、なんと!この白蛇財布とおそろいのショルダーバッグが発売されていることを知りました。


それがこちら。




こちらも送料込みで6000円弱。お財布と同じお値段です。


うーーー、欲しい(笑)。ということでポチッとしました😝


ショルダーバッグはあまり使わないけど、バッグインバッグとかポーチとしていつものバッグの中に入れておけそうです。


このショルダーでさらなる金運アップになるといいな~❤❤❤


ちなみに、別にアフィリエイトしているわけではなく、本当に効果を感じられたからちょっと書いてみただけですので、効果はひとそれぞれかもしれませんが6000円以下だし、気になる方やちょっと試してみたい方にはおすすめします😇


このラッキーショップで購入すると郵便のDMがすごくたくさん来ますが、お問い合わせのところから不要ですと言えばそれ以降は一切DMは来ません。こういう商品を扱っているお店と聞くとすごくあやしい感じもしますが、対応もとても親切で誠実な感じがしました。


ただ、購入したときの段ボールに「ラッキーショップ」とか書いてあって、受け取る時にちょっと恥ずかしいです(笑)。今回もまたその恥ずかしさを味わわなければならない💦


やっぱりこういうの、効果があるとうれしいものですね!!今回私は思いました。やっぱりこういう遊び心(?)っていいなぁ。人生も少し楽しくなる気がします(笑)。


さて、先週は「しっかり身につく韓国語」が届きました。勢い余って中級と、それから前から気になっていてカートに入れっぱなしだった台湾語(繁体語)練習帳というのも一緒に買いました。仕事の合間にカキカキ📓頑張ります!



そう言えば、島根から戻ってきました。東京に戻る日に台風で飛行機が欠航になり1日遅れで戻りましたが、そのほかの日はおおむね写真のような真っ青な空の快晴が続いて、とってものんびり過ごせました。夏も終わってちょっぴり寂しいです。今年の夏はすごく元気に過ごせました。ビタミンCのサプリメントのおかげかなぁと思っています。その話もまた後日。



2020年9月4日

炭酸風呂アゲイン

この夏は炭酸風呂にとってもお世話になりました。


↓炭酸風呂についてはこちら

https://barefootcontessa-tagengo.blogspot.com/2018/02/blog-post_17.html


校正の会社に毎日通っていたらバテるかなぁと心配していたのですが、毎日炭酸風呂に入っていたので元気に仕事をすることができました。


炭酸風呂は皮脂を落とす作用があるので、冬に入りすぎると乾燥しますが夏はとってもおすすめです。


血行も良くなって、炭酸風呂に入っているか否かで次の日の元気度も変わってきます(願わくば、普段からそのくらい血行良く過ごしたいものだ)。


秋~冬にかけても、2~3日に1回は炭酸風呂にしよう。


最近は温泉のもとにもはまって、炭酸風呂に温泉のもとをプラスするとさらにリラックスできておすすめです(成分とか変わったりするのかもしれないけど😅)。


お気に入りは「バスクリンの日本の名湯」です。毎日くじ引きみたいに1つ引いて、おぉ、今日は登別か!とか今日は道後温泉か!とか、ささやかに楽しんでいます😇(笑)



https://www.bathclin.co.jp/products/meito/



2020年9月3日

新たに校正の仕事が来た

昨日から台風の影響で強風ですが、晴天の島根です。暑いけど風が気持ちいい。


コロナの影響で3月末以来5カ月ぶりの島根です。東京と島根を行き来できるのはやっぱり嬉しい😄





5月ごろに在宅校正の募集に応募して登録スタッフとして採用された会社から初めて仕事の依頼がありました。


1月からお世話になっている校正会社は書籍や雑誌の校正がメインですが、こちらの会社は広告やパンフレット等の仕事もやっておられるので、同じ校正でもちょっとタイプが違います。


どちらかというとマルチタスクが苦手で(というか複数のスケジュールを管理するのが苦手)、複数の仕事を同時並行するのをとてもストレスに感じたりもしていたので約この10年、1つの会社のお仕事だけをずっとやってきました。


が、そこの会社の仕事が少なくなってきたりコロナもあったりで、1つの会社だけを頼りにするのはリスクもある。そして校正の仕事をしたいと思うようにもなったというのもあったので、マルチタスクが苦手苦手と言っていられない。これからは複数のところの仕事をしていかないといけないし慣れもあるかなと思い、ストレス覚悟で5月ごろから意識的にいくつかの会社からの仕事を請け負っています。(やっぱりストレスだったのか、アレルギーを発症してしまうという😂笑)


そして、今ずっと続けているところも含め3つの会社から仕事の多い少ないはあれど、定期的に仕事をもらっています。そして今回のところ。ここも定期的にお仕事がもらえるようになれば、スケジュール管理が大変になるけれど、分野の違う校正もできてまたスキルアップになるかなと思っています。


校正のお仕事、最初はやり方も全然分からなくて、自分は向いてないんだろうかとの悩みがいよいよ深くなったのが5月ごろ(そのストレスもある)。


通信講座の勉強は役に立っている面とあまり役に立っていない面があって、実際にどうやって校正を進めていくかの流れがあまり分からなくていろいろ調べるも、翻訳の仕方はいろんな情報があるのに校正ってほんとない(仕事自体が裏方的だからなのか)。


それでも何とか現役の校正者さんがどんな流れで1冊の本を校正しているかというのを見つけて、自分のやり方じゃ駄目なんだと分かって、それを先日の会社での雑誌校正で実践して、手応えを摑んで、、、で、ようやく悩み沼から脱し、校正の仕事がだんだん楽しくなってきました。


本当に、1月からずっと根気強く研修をしてくださっているA校正会社の方々には感謝です。あまりに出来が悪くて申し訳ないと思いつつ、やり続けるしかないので、ゲラの受け渡しのたびにはぁ……と思っていましたが、乗り切れて良かった。って、まだまだ全然ダメダメなのですが。


っていうことで、だんだんこのワークスタイルにも慣れてきたので、合間にまた外国語の勉強をしたりしながら、このブログの投稿も少し増やしていけたらなぁと思います(書くこと自体が文字の勉強にもなるし)。


今日は本の校正作業第1弾の仕上げに取りかかります。では、もう10時半ですが、今日も1日がんばりましょう~😃😃